留守番電話の対応に使えるスペイン語フレーズ

(最終更新日 2023/02/13)

業務で、電話でやりとりをする作業はどうしても欠かせませんよね。

ただ、相手の顔が見えないだけに、基本フレーズを知っていないともたついてしまうことがあります。

 

また留守番電話や自動音声の場合などは、顔が見えないだけでなく、聞き直すこともできません。

そのため留守番電話や自動音声が何を言っているかを知っておくと対応がスムーズにできます。

そこで今回は留守番電話」に関するフレーズをご紹介します

今回紹介するフレーズを学んで、留守番電話や電子音声への対応をスムーズにできるようになりましょう。

 

留守番電話の対応に使えるスペイン語フレーズ

本日覚えてもらいたいフレーズはこちら!

1. Este es el buzón de voz de ~.(こちらは ~ の留守番電話メッセージです。)

2. Por favor deje su mensaje después del tono.(発信音の後にメッセージを残してください。)

3. Presione el número ~  (〜の番号を押して下さい。)

その他、上記に関連したフレーズを紹介します。

 

留守番電話であることを表現する「Este es el buzón de voz de ~.

電話をかけた際に、相手が電話に出ることができない場合、留守番電話の音声メッセージになることがあります。

留守番電話のメッセージの形式は、いくつかあります。

まず、始めに「留守番電話のメッセージ」であることを理解する必要がありますね。

 

留守番電話メッセージの中で、頻繁に使用されている表現がこちらです。

Este es el buzón de voz de ~. (こちらは ~の留守番電話メッセージです。)

~の部分には、個人名や会社名、または電話番号が言われることがあります。

 

たとえば、このようにメッセージが流れます。

Este es el buzón de voz de Mario.
(こちらはマリオの留守番電話メッセージです。)

Este es el buzón de voz de la empresa AUTO MEXRENTA.
(こちらはAUTO MEXRENTA社の留守番電話メッセージです。)

Este es el buzón de 1 2 3 4 5 6 7 8.
(こちらは電話番号1234-5678の留守番電話メッセージです。)

 

buzónはの意味は「郵便ポスト、郵便受け」で、voz は「音声」という意味です。

buzón de vozを直訳ですと「音声の送受信箱」ですが、さしづめ意訳で「留守番電話メッセージ」などとなります。

 

また留守番電話の別のフレーズとしては、こちらがあります。

contestador automático(留守番電話)

ぜひ、こちらも覚えておきましょう!

 

「Por favor deje su mensaje después del tono.」が聞こえたら、発信音の後にメッセージを残そう!

留守番電話であることがわかったら、メッセージを残すことがありますよね。

そのため留守番電話の自動音声にて、メッセージを残すように促されることがあります。

そんなときに、よく使われる自動音声のフレーズがこちらです。

Por favor deje su mensaje después del tono.(発信音の後にメッセージを残してください。)

 

deje su mensaje」では動詞「dejar」 (残す)の命令形を使って、「メッセージを残してください」と言っています。

また通常留守番電話でメッセージを残す際は、発信音の後にメッセージを言いますよね。

そのため「después del tono」(発信音の後で)と伝えられます。

 

después del tono」(発信音の後で)以外でも、このようなフレーズが伝えれることがあります。

luego de tono (発信音の後で)

después de señal (信号音の後で)

どちらも同じ意味として使われています。つまりは、「ピー」っと音が鳴ったらメッセージを残せるということです。

 

自動音声での対応で内線番号を押すことを指示される場合はPresione el número ~.」と伝えられる。

会社や団体などへ電話すると、まず自動音声に繋がることがあります。

その場合は、部署などの内線番号が伝えられますよね?

ここを聞き逃すと、再度聞き直すか、かけ直す必要があります。

 

内線番号を押す指示がある場合、多くはこのように伝えられます。

Presione el número ~  (~の番号を押して下さい。)

 

実際には、選択肢が示され「◯◯部へおかけの場合は1番、◯◯部へおかけの場合は2番…を押してください」というように言われます。

 

たとえば、スペイン語ではこのように伝えられます。

Para Departamento de Venta, presione uno.
(営業部は、1番を押してください。)

Para Departamento de Producción, presione dos.
(生産部は、2番を押してください。)

Para Departamento de Administración, presione tres.
(総務部は、3番を押してください。)

Para Departamento de Recurso Humano, presione cuatro. 
(人事部は、4番を押してください。)

 

留守番電話の場合、部署名を覚えておくと、どの番号を押せばいいかがすぐわかりますので、覚えておくと便利です!

 

自動音声のメッセージによっては、動詞「marcar」を使っていることもあります。

留守番電話の場合ですと「presionar」と同じ意味となります。

たとえば、5番を押してほしい場合はこのように言います。

Marque cinco. (5番を押して下さい)

 

留守番電話に対応するフレーズを使ったダイアログの例をみてみよう!

今回紹介した留守番電話に対応するフレーズを使ったダイアログを見てみましょう!

 

留守番電話に対応するフレーズを使ったダイアログ

Ken: ¡Aló! ¿La empresa AUTOMEX RENTA ?

Buzón de voz:Muchas gracias por su llamada.
Este es el buzón de voz de la empresa AUTO MEXRENTA.
En este momento no podemos atenderle.
El horario de atención es de lunes a viernes de 9 horas a 17 horas.
Por favor, deje su nombre y un mensaje después de tono.

Ken: Buenas noches. Soy Ken Tanaka, Excellente Automotive Mexico S.A. de C.V.
Quisiera hablar con Sr. Rafael Ortega del departamento de compra, para solicitar una cita de reunión.
Mañana a las 10 de la mañana llamaré otra vez. Gracias.

 

留守番電話に対応するフレーズを使ったダイアログの日本語訳

ケン:もしもし。AUTOMEX RENTA社でしょうか?

留守電の音声:お電話ありがとうございます。
こちらは、AUTO MEXRENTA社の留守番電話メッセージです。
ただいま、ご用件を承ることができません。
営業時間は、月曜から金曜までの9時から17時までです。
発信音の後、お名前とメッセージを残していただくよう、お願いします。

ケン:こんばんは。Excellente Automotive Mexico株式会社の田中ケンと申します。
購買部のラファエル・オルテガ様と打ち合わせをお願いする件で、お話ししたいのです。
明日、また午前10時にお電話をさしあげます。ありがとうございます。

 

今回学んだ留守番電話に対応するスペイン語フレーズまとめ

今回学んだフレーズはこちらです!

1. Este es el buzón de voz de ~.(こちらは ~ の留守番電話メッセージです。)

2. Por favor deje su mensaje después del tono.(発信音の後にメッセージを残してください。)

3. Presione el número ~  (〜の番号を押して下さい。)

 

その他に、こちらのフレーズを紹介しました。

Este es el buzón de voz de Mario.
(こちらはマリオの留守番電話メッセージです。)

Este es el buzón de voz de la empresa AUTO MEXRENTA.
(こちらはAUTO MEXRENTA社の留守番電話メッセージです。)

Este es el buzón de 1 2 3 4 5 6 7 8.
(こちらは電話番号1234-5678の留守番電話メッセージです。)

contestador automático(留守番電話)

luego de tono (発信音の後で)

después de señal (信号音の後で)

Para Departamento de Venta, presione uno.
(営業部は、1番を押してください。)

Para Departamento de Producción, presione dos.
(生産部は、2番を押してください。)

Para Departamento de Administración, presione tres.
(総務部は、3番を押してください。)

Para Departamento de Recurso Humano, presione cuatro. 
(人事部は、4番を押してください。)

Marque cinco. (5番を押して下さい)

 

今回学んだ留守番電話の対応やビジネスフレーズをスパニッシモのビジネススペイン語コーチングコースで練習しませんか?

今回は留守番電話や自動音声の対応に役立つフレーズを紹介させていただきました。

かけた電話が留守番電話だった際は、上記を参考にメッセージを残してみてください。

 

またスペイン語会話で使えるようになるには、実践的な練習が必要です!

現在スパニッシモで開講しているビジネススペイン語コーチングコースでは、想定されるビジネスシーンに基づいた単語やフレーズを学び、ダイアログや練習問題を通じて、理解を深めていきます。

 

ビジネススペイン語コーチングコースの概要は下記からご確認いただけますので、ぜひご確認ください。

ビジネススペイン語コーチングコース概要

ビジネススペイン語コーチングコースやその他、ご不明点がございましたら、お気軽にスパニッシモカスタマーサポートまでご連絡ください。

 

スペイン語で電話対応!電話を受けるときに役立つスペイン語フレーズ

電話の取り次ぎをするために役立つスペイン語ビジネスフレーズ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください