(最終更新日 2025/02/12)
わたしがグアテマラに住んでいたとき、野菜をメルカド(市場)で購入していました。メルカドで野菜を購入するためには、購入したい野菜と量をスペイン語で伝える必要があります。そのため、よく使う野菜の名前を一生懸命覚えていました。
スペイン語圏の国で生活をする場合、メルカドやスーパーで野菜を買う機会も多くなります。野菜の名前をスペイン語で覚えておくと、買いたい野菜を正確に購入できたり、食事をするときの注文も間違えなくなります。
本記事では、スペイン語での野菜の名称や野菜に関連した役立つ表現、スペイン語圏で有名な野菜料理を紹介します。
この記事でわかること |
・スペイン語での野菜の名称 ・野菜について話す際に役立つスペイン語表現 ・スペイン語圏で有名な野菜料理 |
\スペイン語を話せるようになりたいあなたへ/
無料で体験できるオンラインスペイン語会話レッスン
延べ30万回以上レッスンを実施してきたスパニッシモの無料体験レッスンです。
- 入会金・教材費無料で学習ができる
- いつでも、どこでも受講ができる
- グアテマラのネイティブ講師とマンツーマンで学習できる
スペイン語の初心者〜上級者の方まで受講できる
オンラインスペイン語レッスンをぜひ体験してください!
スペイン語で野菜はなんという?
スペイン語で「野菜」を意味する単語は「verdura」、「vegetal」、「hortaliza」の3つです。
すべて「野菜」を意味しますが、微妙な違いがあります。
「verdura」は一般的な意味での「野菜」を指します。通常、葉菜や茎野菜、根菜などの野菜を指しています。
しかし、「verdura」は「緑色」を意味する「verde」から派生した言葉で、「verde」の語尾に名詞化を表す接尾語の「-ura」をつけて、「verde+ura」で「verdura」という言葉になりました。
そのため、「verdura」は「緑色の野菜」を指すこともあります。
「vegetal」も「野菜」を意味しますが、一般的に植物性の食品全般を指します。
例えば、フルーツや穀物、種子なども含まれます。
「hortaliza」は一般的に「菜園」という意味です。そのため、「hortaliza」は「verdura」と同様に一般的な野菜も指すことがありますが、特に菜園で栽培している野菜を指します。

vegetalの語源とは?
スペイン語はラテン語から発展したロマンス系言語です。そのため、多くのスペイン語の単語やフレーズがラテン語から派生しています。
「vegetal」もラテン語から派生した単語の一つです。「vegetal」の語源は、ラテン語の「vegetalis」にさかのぼります。「vegetalis」は、ラテン語の形容詞で、「植物の」や「植物に関連した」という意味を持ちます。これは「vegetare」という動詞から派生しており、「生き生きと成長する」や「活気づける」という意味です。
植物は生き生きと成長し、活力に満ちています。そのため、「vegetal」が野菜に関連して使用されるようになったと考えられます。
【種類別】スペイン語での野菜の名称一覧
ここでは、種類別に野菜の名称を紹介します。

穀物類
スペイン語 | 日本語 |
cereales | 穀物 |
grano | 穀粒 |
puseudocereales | 雑穀 |
mijo | キビ |
panizo | アワ |
mijo japonés | ヒエ |
quinoa | キヌア |
amaranto | アマランス |
trigo alforfón(sarraceno) | そば粉 |
arroz | 米 |
arroz integral | 玄米 |
arroz negro | 黒米 |
arroz rojo | 赤米 |
salvado de arroz | 糠(ぬか) |
trigo | 小麦 |
trigo integral | 全粒粉 |
cebada | 大麦 |
centeno | ライ麦 |
avena | オーツ麦(エンバク) |
salvado de trigo | ふすま |
maíz | トウモロコシ |
豆の種類や名称については、「スペイン語で豆の世界を探求!」の記事で紹介しています。
ぜひご覧ください。
果菜類
スペイン語 | 日本語 |
berenjena | なす |
calabaza | かぼちゃ |
pepino | きゅうり |
pimiento | ピーマン |
pimentón | パプリカ |
tomate | トマト |
calabacín | ズッキーニ |
molondron(quingombó,okra) | おくら |
pimiento de padron | とうがらし・ししとう |
melón amargo | ゴーヤ |
calabaza blanca | 冬瓜 |
sandía | スイカ |
melón | メロン |
alcachofa | アーティチョーク |
aguacate | アボガド |
葉茎菜類
スペイン語 | 日本語 |
lechuga | レタス |
repollo(col) | キャベツ |
col morado/ repollo morado | 紫キャベツ |
coles de bruselas | 芽キャベツ |
col china | 白菜 |
lechuga lollo rosso | サニーレタス |
endivia | エンダイブ |
espárrago | アスパラガス |
puerro | 白ネギ |
cebollino ajo(chino) | ニラ |
cebollín | 葉ネギ |
espinaca japonesa | 小松菜 |
espinaca | ほうれん草 |
pak choy / bok choy | チンゲン菜 |
brotes de soja verde | もやし |
hoja de colza( canola) | 菜の花 |
apio | セロリ |
brote de bambú | たけのこ |
brócoli | ブロッコリー |
coliflor | カリフラワー |
ajete | ニンニクの芽 |
col rizada | ケール |
根菜類
スペイン語 | 日本語 |
verduras de raíz | 根菜類 |
boniato / batata | さつまいも |
cebolla | 玉ねぎ |
patata(camote/papa dulce) | じゃがいも |
zanahoria | にんじん |
nabo | 大根 |
rábano | かぶ |
loto | れんこん |
barbana | ごぼう |
rabanito | ラディッシュ |
taro | 里芋 |
ñame | 山芋 |
ñame japonés | 長芋 |
remolacha / betarraga | ビーツ |
香辛野菜
スペイン語 | 日本語 |
albahaca | バジル |
cilantro | パクチー(コリアンダー) |
berro | クレソン |
rúcula | ルッコラ |
orégano | オレガノ |
perejil | パセリ |
romero | ローズマリー |
salvia | セージ |
tomillo | タイム |
nuez moscada | ナツメグ |
ajedrea japonesa | しそ |
wasabi / rábano picante Japonés | わさび |
jengibre | 生姜 |
ajo | ニンニク |
hierbabuena | スペアミント |
キノコ類
スペイン語 | 日本語 |
seta / hongo | きのこ |
seta(hongo) comestible | 食用きのこ |
seta ( hongo) venenosa | 毒きのこ |
champiñón | マッシュルーム |
trufa | トリュフ |
oreja de judas | キクラゲ |
hongo shiitake | しいたけ |
porcini | ポルチーニ |
hongo enoki | えのき |
hongo nameko | ナメコ |
hongo matsutake | 松茸 |
hongo shimeji | しめじ |
hongo eringi ( seta de cardo) | エリンギ |
hongo maitake( hongo gallina de los bosques) | 舞茸 |
野菜について話す際に役立つスペイン語表現
ここでは、野菜を購入するときや友だちとの会話で役立つスペイン語の表現を紹介します。

メルカド(市場)で野菜を購入するとき
¿Cuánto cuesta una bolsa de tomate?
(トマトは1袋いくらですか?)
*1袋 = una bolsa de ~
Quiero un manojo de apio.
(セロリを1束ください。)
*一束 = un manojo de~
Un racimo de plátanos, por favor.
(バナナを1房ください。)
*一房 = un racimo de~
¿Cuánto es por el aguacate? ーSon 10 pesos por dos.
(アボガドはいくらですか?-2個で10ペソです。)
¿Algo más? /¿Qué más? - Ya está. / (No,)nada más.
(他になにかいりますか? - それで終わりです。/ それだけで大丈夫です。)

また野菜を購入する際は、袋の有無や金銭の受け渡しがあります。
野菜の購入に関するフレーズと合わせて覚えておきましょう。
¿Necesita una bolsa? / ¿Quiere una bolsa? -Sí, por favor.
(袋入りますか?- はい、お願いします。)
Sin bolsa, por favor. / No necesito una bolsa, gracias.
(いいえ、袋はいりません。)
¿Me puede dar una bolsa más?
(もう一枚袋をもらえますか?)
Quédese con el vuelto(cambio).
(お釣りは取っておいてください。(お釣りはいりません。))
Disculpe. Falta vuelto(cambio). Faltan 2 pesos.
(すみません、お釣りが足りません。2ペソ足りません。)
Creo que el vuelto está equivocado.
(お釣りは間違っていると思います。)
Todavía no he recibido el vuelto.
(まだお釣りをもらっていません。)
機械ではなく人が計算しているので、お釣りが間違っていることがしばしばあります。
間違いがないか確認することをおすすめします。
¿Tiene cambio(vuelto)?
(お釣りありますか?)
¿Tiene cambio de 500 pesos(uno 500)?
(500ペソで払ったら、お釣りありますか?)
Perdón, no tengo sencillo(cambio).
(ごめんなさい、小銭がないんです。)
メルカドで買い物をするとき、高額紙幣で支払いをするとお店の人がお釣りを持っていないことがあります。事前に両替するか、お店の人におつりがあるかを聞いてから購入しましょう。
友人と野菜に関して会話をするとき
¿Cuáles son tus verduras favoritas? / ¿Qué verdura te gusta?
(好きな野菜は何ですか?)
Me gusta el tomate.
(わたしはトマトが好きです。)
Me gusta mucho la zanahoria.
(わたしはニンジンが大好きです。)
Me encanta el aguacate.
(わたしはアボカドが大好きです。)
Me gustan los hongos.
(わたしはきのこが好きです。)
¿Qué tipo de verduras se utilizan en este plato?
(この料理にはどんな野菜が使われてますか?)
Este plato utiliza patatas, zanahorias y cebollas.
(この料理には、じゃがいもとニンジンと玉ねぎを使っています。)
¿Qué verduras se producen en tu país?
(あなたの国で生産されている野菜は何ですか?)
En mi país se producen varias verduras, pero sobre todo se produce mucho arroz.
(わたしの国ではいろいろな野菜が生産されていますが、特に米がたくさん生産されています。)
¿Qué verduras son famosas en la ciudad donde vives?
(あなたの住んでいる町ではどんな野菜が有名ですか?)
Los hongos shiitake y los frijoles negros son famosos en la ciudad donde vivo.
(わたしの住んでいる町では、しいたけと黒豆が有名です。)
¿Qué tipo de platos de verduras hay en tu país?
(あなたの国にはどんな野菜料理がありますか?)
En mi país hay muchos platos de verduras, pero creo que el plato más famoso es la sopa de miso.
(わたしの国にはたくさんの野菜料理がありますが、1番有名な料理はみそ汁だと思います。)

スペイン語圏で有名な野菜料理
ここでは、スペイン語圏の国々の有名な野菜料理を紹介します。

スペインの野菜料理:ガスパチョ(gazpacho)

ガスパチョは、スペインのアンダルシア地方で産まれた1200年以上の歴史を持つ、伝統的な野菜の冷製スープです。
材料は、トマト、たまねぎ、きゅうり、ピーマンなどの野菜とパン、オリーブオイル、ワインビネガーなどです。アボカドなどの他の野菜やタバスコを加えることもあります。全ての材料をミキサーにかけ、よく冷やして食べます。
「飲むサラダ」とも呼ばれるくらい夏野菜をたっぷりと使っているので栄養満点です。食欲がないときや暑い季節にぴったりの料理です。
グアテマラの野菜料理:チョヒン(Chojín)

チョヒンは、ラディッシュ、玉ねぎ、トマト、ミントなどを細かく刻んだ野菜とチチャロン、また、レモン、ライムなどの柑橘系の果汁を混ぜたグアテマラの伝統的なサラダです。
「チチャロン」は塩こしょうで下味をつけた豚のスペアリブをゆでて、表面がカリッとするまで揚げ焼きにしたもので、外はカリカリで中はジューシーです。
トスターダやタコスのトッピングとしても使われます。
メキシコの野菜料理:ノパルのサラダ(ensalada de nopalitos)

「nopal」とは、食用サボテンのことで日本では「ウチワサボテン」と呼ばれています。サボテンは中南米では紀元前から食べられていて、メキシコではサボテンが使われている料理が多くあります。
また、ノパルは、ミネラル・ビタミン・食物繊維が豊富で、抗酸化作用もあり、とても栄養価の高い野菜なのです。
このサラダには、細かく刻んだノパル、トマト、玉ねぎ、チーズ、コリアンダーなどが入っています。ライム果汁、オリーブオイル、塩、コショウなどを使って味を整えて、冷蔵庫で冷やしてから食べます。
なお、その他料理に関するスペイン語は以下の記事をご覧ください。
まとめ:スペイン語で野菜の名前を言えるようになろう!
この記事では、種類別での野菜の名称や野菜に関連したスペイン語のフレーズと、スペイン語圏で有名な野菜料理を紹介しました。
今回紹介した単語やフレーズを覚えることで、メルカドやスーパーでスムーズに買い物をすることや、友人との食事に関する会話を広げることもできると思います。ぜひ活用してみてください。
また野菜に関するスペイン語単語やフレーズを使いたい、スペイン語圏での野菜について話してみたいと思われたら、ぜひスパニッシモの無料体験レッスンを活用してください。
もし初心者でネイティブとのスペイン語レッスンに不安がありましたら、ぜひスパニッシモの学習相談をお申し込みください。
*オンラインスペイン語会話をはじめるならスパニッシモ*
スペイン語を話せるようになるには、インプットだけでなく、アウトプットとして、学んだことをどんどん練習することが大切です。
スパニッシモに在籍しているグアテマラ人講師とスペイン語を練習して話せるようになりませんか?