スペイン語での魚の名称と魚料理に関するフレーズを覚えよう!

(最終更新日 2024/06/03)

寿司や刺身など、さまざまな魚料理が日本にはありますが、スペイン語圏の国々でもたくさんの魚料理があります。

スペイン語圏の国に行ったとき、レストランでメニューを見てどんな魚料理があるのかわかると間違えずに注文できますよね。

また、スーパーやメルカド(市場)に行ったとき、売られている魚ついてわからない場合はスペイン語で質問できるといいですね。

本記事では、魚介類の名称や魚を買うときなどに役立つフレーズや質問を紹介します。

この記事でわかること
・スペイン語での魚の名称
・魚を買うときに役立つスペイン語フレーズ
・スペイン語圏の国で有名な魚介料理

\スペイン語を話せるようになりたいあなたへ/
無料で体験できるオンラインスペイン語会話レッスン

延べ30万回以上レッスンを実施してきたスパニッシモの無料体験レッスンです。

  • 入会金・教材費無料で学習ができる
  • いつでも、どこでも受講ができる
  • グアテマラのネイティブ講師とマンツーマンで学習できる

スペイン語の初心者〜上級者の方まで受講できる
オンラインスペイン語レッスンをぜひ体験してください!


スペイン語で魚は何という?

「魚」は、スペイン語で「pez」または「pescado」です。

「pez」は、生きている魚を表します。

食用の魚でも生きている場合は「pez」を使います。

「pescado」は、食べるために捕獲された食用の魚を表します。そのため、スーパーや魚屋さんで売っている魚は「pescado」です。

そして、魚介類は「mariscos」と言います。貝類も他の海産物も含む言葉です。

【種類別】スペイン語での魚の名称一覧

ここでは、魚介類の名称を紹介します。

1400円相当のレッスンが無料で受けられる。スパニッシモの体験授業

魚類

スペイン語日本語
atún マグロ(鮪)
salmón サケ(鮭)
besugo (pargo)タイ(鯛)
doradaヘダイ(クロダイ)
sardina イワシ(鰯)
jurel(chicharro)アジ(鯵)
bonitoカツオ(鰹)
anguila ウナギ(鰻)
congrioアナゴ(穴子)
silroナマズ(鯰)
arenqueニシン(鰊)
caballaサバ(鯖)
bacalaoタラ(鱈)
lubinaスギキ(鱸)
merluzaメルルーサ
rape(sapo)アンコウ(鮟鱇)
chanqueteシラス
pez globoフグ(河豚)
rodaballoカレイ(鰈)
saurio pacíficoサンマ(秋刀魚)
truchaマス(鱒)
pez sableタチウオ(太刀魚)
pez volanteトビウオ(飛魚)
morenaウツボ(鱓)
tiburón サメ(鮫)
esturión チョウザメ(蝶鮫)
piraña ピラニア
carpaコイ(鯉)

貝類

スペイン語日本語
moluscos
concha貝殻
almejas二枚貝
caracol巻貝
ostra カキ(牡蠣)
vieiraホタテ(帆立)
zamburiñaベビーホタテ
abulónアワビ(鮑)
almejaアサリ(浅利)
almeja dura(almeja blanca)ハマグリ(蛤)
navajasマテ貝
mejillonesムール貝
trompoサザエ(栄螺)
corbiculaシジミ(蜆)

イカ、タコ、甲殻類

スペイン語日本語
pulpoタコ(蛸)
calamarイカ(烏賊)
chipirón小型のイカ
crustáceos甲殻類
cangrejo カニ(蟹)
cangrejo de ríoザリガニ
cangrejo ermitañoヤドカリ
gamba芝エビ(芝海老)
langosta伊勢エビ/ロブスター(伊勢海老)
langostinoクルマエビ(車海老)
carabineroカラビネーロ(スペイン産の赤いエビ)

魚卵、その他の魚介類

スペイン語日本語
huevas de pescado魚卵
huevas de bacalao タラコ(鱈子)
huevas de arenqueカズノコ(数の子)
huevas de salmón イクラ
caviarキャビア
esperma de pescadoシラコ(白子)
alcionioサンゴ
actiniaイソギンチャク
medusa(aguamala)クラゲ
erizo de marウニ(雲丹)
estrella  de marヒトデ(海星)
balateナマコ(海鼠)
caballo de marタツノオトシゴ

海藻類

スペイン語日本語
alga marina海藻
alga wakameワカメ
algaノリ(海苔)
agar-agar寒天
quelpo昆布

魚介類加工品

スペイン語日本語
palito de cangrejoカニカマ
anchoaアンチョビ
salsa de pescado 魚醬
pescado seco干物
bola de pescadoつみれ

魚を買うときに役立つ単語やフレーズ

ここでは、魚屋さんやスーパーで役立つ単語やフレーズを紹介します。

スペイン語日本語
pescadería魚屋
⚪︎filete(s) de~⚪︎切れの〜
en filetes切り身の(で)
en rodaja輪切りの(で)
cortar en tacosさいの目に切る、ぶつ切りにする
escama 鱗(ウロコ)
espina(魚の)骨
intestinos内臓
cola尻尾
sin piel皮を取る
con piel皮を残す

Dame 4 filetes de bacalao, por favor.
(タラを4切れください。)

Quiero una merluza, ¿puede preparármela en rodajas?
(メルルーサを1匹欲しいのですが、それをさばいて輪切りにしてくれますか?)

※「魚をさばいてください」とお願いする時には、「準備をする」という意味の動詞 preparar を使います。

Por favor córteme el atún en tacos.
(マグロをぶつ切りにしてください。)

¿Puede quitar las escamas lo más posible?
(できるだけ鱗を取ってもらえますか?)

¿Puede preparármela en filetes, sin piel, por favor?
(コレをさばいて、切り身にして、皮を取ってもらえますか?)

Le puede(podría )quitar la cabeza, la cola y los intestinos, por favor.
(頭と尻尾と内臓を取ってください。)

¿Me puede abrir el pescado, le deja las espinas, por favor?
(魚を開いて、骨を残してください。)

※魚を三枚におろしてほしいときには、「開く」を意味する動詞 abrir を使います。

Por favor córteme el atún en tacos.

料理に役立つスペイン語に関しては、以下の記事にて紹介しています。

魚料理に関連する質問やフレーズ

レストランや友だちとの会話の中で役立つフレーズや質問を紹介します。

1400円相当のレッスンが無料で受けられる。スパニッシモの体験授業

レストランで役立つ質問やフレーズ

¿Qué es esto que pone en el menú “son navajas”?
(メニューのここにある「navajas」って何ですか?)

Las navajas son un marisco con concha alargada y rectangular de color marrón o blanco. 
(マテ貝は、茶色または白色の細長い長方形の殻を持つ貝です。)

¿De dónde es esto que pone en el menú “es sardina”?
(このメニューにある「イワシ」の産地はどこですか?)

Las sardinas son de España.
(このイワシはスペイン産です。)

Me gustaría probar la comida tradicional de Guatemala. ¿Hay algún plato de  pescado que me recomiende?
(グアテマラの伝統料理が食べたいのですが、おすすめの魚料理はありますか?)

Entonces le recomiendo el tapado. Nuestros tapados están buenísimos.
(では、タパードをオススメします。ウチのタパードはとてもおいしいですよ。)

Las sardinas son de España.

レストランで使えるスペイン語表現に関しては、以下の記事で詳しく紹介しています。

友だちとの会話で役立つ質問やフレーズ

¿Prefieres carne o pescado?
(肉と魚どちらが好きですか?)

¿Eres alérgico(a) a los mariscos?
(シーフードアレルギーはありますか?)

Sí, soy alérgico(a) al pescado azul.
(はい、青身魚のアレルギーがあります。)

¿Qué tipo de pescado se come comúnmente en tu país?
(あなたの国では何の魚がよく食べられていますか?)

En Japón se come a menudo atún y salmón.
(日本ではよくマグロやサーモンが食べられています。)

¿Cuál es el plato de pescado típico de tu país?
(あなたの国の代表的な魚料理は何ですか?)

El sushi y el sashimi son famosos en Japón.
(日本では寿司と刺身が有名です。)

¿Sabes qué tipo de huevos de pescado es el caviar?
(キャビアは何の魚の卵か知ってますか?)

El caviar son huevos de esturión.
(キャビアはチョウザメの卵です。)

¿Sabías que el esturión es un pez de agua dulce?
(チョウザメは淡水魚だと知っていましたか?)

No lo sabía.
(知りませんでした。)

※淡水魚を「pez de agua dulce」、海水魚を「pez de agua salada 」といいます。

¿Prefieres carne o pescado?

スペイン語圏の国で有名な魚介料理

ここでは、スペイン、メキシコ、グアテマラの魚介料理を紹介します。

1400円相当のレッスンが無料で受けられる。スパニッシモの体験授業

スペインの魚介料理:Bacalao al Pil Pil (タラのオイル煮)

Bacalao al Pil Pil

バスク地方の伝統で、塩抜きした干しタラ、ニンニク、赤唐辛子をオリーブオイルで煮た料理です。

「ピルピル」という単語は、ソースが沸騰し始めるときに「ピルピル」という音がするので、その音からきています。

低温でじっくり煮込むと、タラから出たエキスとオリーブオイルが乳化して白濁色のソースが出来上がります。

メキシコの魚介料理:Huachinango a la veracruzana(ウアチナンゴ・ア・ラ・ベラクルサーナ)

Huachinango a la veracruzana

「ウアチナンゴ・ア・ラ・ベラクルサーナ 」はメキシコ湾に面したベラクルス州の名物料理です。

「ウアチナンゴ」とはメキシコ湾に生息する赤いタイで、レッドスナイパーとも呼ばれています。

このウアチナンゴを、トマト、ニンニク、オリーブや唐辛子などで炒めたソースを使って蒸し焼きにした料理です。

ウアチナンゴは真鯛やスズキに似た淡白な味で、ちょっとピリ辛のソースとの相性は抜群です。

グアテマラの魚介料理:Tapado (ココナッツミルクのシーフードスープ)

Tapado

タパドはココナッツミルク入りのシーフードスープで、グアテマラのカリブ海沿岸のプエルト・バリオスとリビングストン発祥の伝統料理です。

新鮮な魚、ロブスター、エビ、バナナなどがたっぷり入った香り豊かなスープです。

まとめ:魚介類に関連するスペイン語単語やフレーズを覚える

本記事では、魚の名称や魚屋やスーパー、レストランなどで使えるフレーズや質問を紹介しました。

本記事で学んだ単語やフレーズなどを使って、スペイン語で魚介類や魚料理についてぜひ会話してみてください。

スペイン語圏の国々では、様々な魚介類やその国や地域特有の魚介料理があります。今回紹介した単語やフレーズを使って会話するなら、国特有の魚介料理について知る機会につながります。

また今回紹介した魚に関するスペイン語単語やフレーズは、実践するよりも先に練習をしたい方もいるかもしれません。練習したいと思われたら、ぜひスパニッシモの無料体験レッスンを活用してください。

もし初心者でネイティブとのスペイン語レッスンに不安がありましたら、ぜひスパニッシモの学習相談をお申し込みください。

オンラインスペイン語会話をはじめるならスパニッシモ*

スパニッシモ紹介画像

スペイン語を話せるようになるには、インプットだけでなく、アウトプットとして、学んだことをどんどん練習することが大切です。

スパニッシモに在籍しているグアテマラ人講師とスペイン語を練習して話せるようになりませんか?

スパニッシモとは?

About Takuro

グアテマラと日本を拠点に展開するオンラインスペイン語会話サービス「スパニッシモ」の共同創業者。中米の国制覇+南米はペルーとボリビアに旅行経験アリ。グアテマラで起業後、累計9年滞在し、メキシコやスペインでの滞在歴もあり、スペインやラテンアメリカの国の生活事情について詳しい。