スペイン語の言語設定でパソコンを使用するために知っておくべきフレーズ

(最終更新日 2023/02/13)

業務や日常生活の中でPC(コンピューター)を使用すること機会があるかと思います。

スペイン語で使用する場合で言語設定や特殊文字で困ったことはありませんか?

言語設定や特殊文字、アクセント記号の打ち方がわからないときは、誰かに手助けをしてもらうがあるかと思いますがになりますが、スペイン語表現がわからないと助けを求めていいかわかりませんよね

 

そこで、今回はPC関連でのコミュニケーションがスムーズに進むよう、PC言語設定に関して使えるフレーズを紹介します。

ここでPCの言語設定に関するフレーズを学び、ぜひ役立ててください!

 

PC言語設定に使えるスペイン語フレーズ

本日覚えてもらいたいフレーズや内容はこちら!

1. cambiar la configuración de idioma(言語設定を変更する)

2. Distribución del teclado en hispanoamericano(ヒスパニック・アメリカのキー配列)

3. como poner “ñ” y acento tilde (どのように「ñ」やアクセント記号を打つか)

その他、上記に関連した内容を紹介します。

 

cambiar la configuración de idioma」で言語設定を変更しよう!

業務の中で、日本語の他に英語やスペイン語など、PCでタイプする必要があったりします。

そんなときは、PCの言語設定の変更などをしますよね。

言語設定を変更することをスペイン語ではこのように言います。

cambiar la configuración de idioma(言語設定を変更する)

 

スペイン語圏でPCを購入することがあり、使用しているPCのOSがスペイン語となると戸惑いますよね。

もし言語設定の変更ができずに、困ったらこのように周囲へ訴えかけることもできます。

No puedo cambiar la configuración de idioma.(言語設定を変更できません。)

 

またPCにあまり詳しくない場合には、言語設定の操作をスペイン語で誰かに直接頼むことになります。

そんな時に使える表現がこちらです。

¿Podría ayudarme para cambiar la configuración de idioma?(言語設定を変更するのを手伝ってくれますか?)

 

もしPC言語の設定に困った場合は、上記のフレーズを使用して、実際に頼んでみたらよいかと思います。

ラテンアメリカ式キー配列を使うなら、「Distribución del teclado en hispanoamericano」がキーワード!

キーボードのキー配列のことなど、普段はあまり意識したことはないかと思いますが、キーボードには言語によって異なることがあり、戸惑うことがあります。

こちらでスペイン語でのキー配列について、簡単に紹介します。

キー配列のことをスペイン語でこのようにいいます。

Distribución del teclado(キー配列)

 

メキシコなどラテンアメリカでスペイン語を使用するのに、便利なのはこちらです。

Distribución del teclado en hispanoamericano (ヒスパニック・アメリカ式のキー配列)

 

より詳しく言うと、このように言います。

Distribución del teclado QWERTY en Hispanoamérica

 

スペイン語関連のキーボードは通常3種類があります。

上記以外ですと、こちらがあります。

Distribución del teclado Dvorak en español

Distribución del teclado QWERTY en España

 

ヒスパニック・アメリカ式と他の2種類との一番大きな違いは「@」のキー配列です。

ヒスパニック・アメリカ式では、「Alt」+「Q」で、「@」を打つことができます。

メキシコでも、これらの3種類が出回っていて、ユーザーが戸惑うことがしばしばあります。

 

キーボード配列を詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

キーボード配列の実際をお知りになりたい場合には、Wikipedia の以下のページが便利です。

https://es.wikipedia.org/wiki/Distribuci%C3%B3n_del_teclado

 

スペイン語のキーボード配列に何種類もあることがわかります。

Teclado del Estados Unidos (「ñ」の文字なし)

Distribución del teclado QWERTY en Hispanoamérica (「ñ」の文字あり)

 

como poner “ñ” y acento tilde」で「ñ」の文字や母音のアクセント記号の打ち方を聞こう!

スペイン語を文字表記で英語との一番大きな違いは、スペイン語特殊文字の「ñ」や母音に付けるアクセント記号です。

手書きの場合は特に困らないかと思いますが、PCではどのように記載したらよいのでしょうか。

 

一番簡単な方法はPCがラテンアメリカのスペイン語に設定されていて、しかもキーボードもヒスパニック・アメリカ式の場合です。

この場合「ñ」のキーがあるため、そのまま打つだけです。

母音にアクセント記号をつける場合は、「P」キーの右にあるアクセント記号キーを押してから、母音(a, e, i, o, u)キーを押します

 

米国式キーボードなどで、ラテンアメリカのスペイン語に設定した場合は、ヒスパニック・アメリカ式キーボードをイメージして、「L」キーの右を押すと「ñ」を打つことができます。

母音にアクセント記号をつける場合は、上記と同様です。

 

ただ、実際にはすぐに思い出せたりはしませんよね。

誰かに直接教えてもらう方が早いかもしれません。

そんなときに、使える表現がこちらです。

como poner ñ y acento tilde (どのように、ñ とアクセント記号を打つか)

 

acento tilde は、「アクセント記号」という意味です。

実際に、PCで、アクセント記号なしとありを表記してみると、

アクセント記号なし: a, e, i, o, u

アクセント記号あり: á, é, í, ó, ú

となります。

 

打ち方がわからずに質問する場合は、このように聞いてみましょう。

¿Cómo puedo poner la letra “ñ” y acento tilde?(どのように、文字ñ とアクセント記号を打てますか?)

上記を質問することで、教えてもらえるかと思います。

PC言語設定で使えるフレーズを使ったダイアログの例をみてみよう!

今回紹介したPC言語設定のフレーズを使ったダイアログを見てみましょう!

 

PC言語設定フレーズを使ったダイアログ

Ken: ¿Podría ayudarme para cambiar la configuración de idioma?

Luis: Claro que sí. Mire, puede trabajar en el siguiente orden.
        Panel de control > Configuración regional y de idioma > Teclado e idioma> Cambiar teclados.

Ken: Muchas gracias. Ahora puedo manejar tres idiomas de español, inglés y japonés. Pero mi teclado no tiene la letra “ñ”.

Luis: Estoy usando el teclado para Distribución del teclado en Hispanoamérica. Por eso tiene la letra “ñ”. Suyo es el teclado de Estados Unidos y no la tiene.

Ken: ¿Cómo puedo poner la letra “ñ” y acento tilde para vocales en mi teclado?

Luis: Primero cambia el idioma de japonés a español américa latina, y luego ponga un teclado a lado derecho de “L”, en este símbolo “:” para la letra “ñ”. Para acento tilde, primero ponga un teclado a lado derecho de “P”, en este símbolo “{”. Segundo ponga uno de cinco vocales a, e, i, o, u.

Ken: Excelente. ¡Usted es un genio! Mil gracias.

 

PC言語設定フレーズを使ったダイアログの日本語訳

ケン:言語設定を変更するのを手伝ってくれますか?

ルイス:もちろんです。見てください。次の順番で作業ができます。
    コントロール・パネル>地域と言語の設定>キー配列と言語>キー配列の変更

ケン:どうもありがとう。今は、スペイン語、英語、日本語の3ヶ国語に対応できるようになりました。しかし、私のキーボードには、「ñ」の文字がありません

ルイス:私はヒスパニック・アメリカ式のキー配列のキーボードを使っています。そのため「ñ」の文字があります。あなたのは米国式キーボードですのでありませんね。

ケン:私のキーボードでは、どうしたら「ñ」の文字や母音のアクセント記号を打つことができますか?

ルイス:初めに言語を日本語からラテンアメリカ式スペイン語に変更します。その後、「ñ」の文字は、Lの右にあるキー、「:」の記号キーを打ちます。アクセント記号をつけるためには、Pの右にあるキー、「{」の記号キーをまず打ちます。次に、5母音a, e, i, o, u の内1つを打ちます。

ケン:すばらしい。あなたは、天才です! 本当にありがとう。

 

スパニッシモのビジネススペイン語コーチングコースで学んだ内容を練習しませんか?

今回は、PC言語設定に役立つフレーズを紹介しました。

PC設定がわからないとPCを使用する際に困るかと思いますので、ぜひこの機会に覚えてください。

 

また実際にスペイン語を実践で使えるようになるには練習が必要です!

現在スパニッシモで開講しているビジネススペイン語コーチングコースでは、想定されるビジネスシーンに基づいた単語やフレーズを学び、ダイアログや練習問題を通じて、理解を深めていきます。

 

ビジネススペイン語コーチングコースの概要は下記からご確認いただけますので、ぜひご確認ください。

ビジネススペイン語コーチングコース概要

ビジネススペイン語コーチングコースやその他、ご不明点がございましたら、お気軽にスパニッシモカスタマーサポートまでご連絡ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください