(最終更新日 2023/02/13)
Hola!! 初めまして!慎之介です!!
ご覧いただきありがとうございます!はじめまして、慎之介と申します。
2017年10月に勤めていた会社を退職し、中南米周遊をより楽しく、よりドラマティックにするために現在グアテマラで短期スペイン語留学中です。
この連載ではスペイン語予備知識ゼロ、語学センスの無いド初心者のわたしが
1ヶ月間という短期留学でどれだけスペイン語を喋れるようになるのか。
ブログを持たない自分の記録として、また今後スペイン語を学習予定の方の参考になればと思い、8回に渡り書かせてもらいます。
スパニッシモさんとは現地の語学学校を探してる中で出会い、このような形で書かせてもらえることになりました。なお、こちらの記事はスパニッシモさんから金銭などを受け取って書いたいわゆる「記事広告」でなく、あくまでも一個人の学習体験を書いている、ということは明記しておきます。
目次
30歳からでも遅くはない!悲願の世界一周!
突然ですがみなさんは世界一周旅行って興味ありますか??
わたしには世界一周旅行はずっと憧れでした。
見たこともない景色、絶景を想像して一人でワクワクしたり、
自分の部屋に大きい世界地図を貼って、
行きたい場所をマーキングしてニヤニヤしてました。
そんな中で一番興味があったのが、中南米です。
なぜか…それは、中南米は絶景の宝庫なんです!
イグアスの滝、マチュピチュ、ウユニ塩湖、カリブ海の砂浜、ブルーホール。
数えだしたらキリがありません。
また、日本から遠く離れていて、想像もできないバックグラウンド、
価値観を持った現地の人との交流がとても楽しみでした。
そんな世界一周旅行で各国を行脚する夢…いつかは必ず!っと思っていましたが
決めきれずズルズルと、気づけば30歳を過ぎていました。
ようやく意を決した今年、ついに会社を退職し、旅立つことを決めました。
周りの友達や家族からは呆れられる方が圧倒的に多かったですが、
それでも押し切ってやめました。
最初の国、メキシコ!!!
そして、10月についに念願の世界一周旅行を開始し、中南米初上陸!!
最初の国は中南米の入り口メキシコでした。
メキシコシティの空港についた時、
これからいよいよ旅が始まるというワクワクした気持ちの一方で、
メキシコは危ない国という印象が強くあったので不安や緊張もあり、
それらが入り混じってドキドキしていました!
ちょうど11月1日はメキシコの死者の日(Día de Muertos)で、
メキシコシティでは盛大なパレードがあり、
わたしも宿で仲良くなった他の日本人達とフェイスペインティングをして
お祭り騒ぎに参加しました!
日本で期待した通り、異国文化を楽しめました!
他にもメキシコは町をフラッと歩くだけで観光名所、世界遺産がたくさんあります!!
特にプエブラという場所は街自体が世界遺産に登録されており、
歴史的建造物とメキシコらしい美しい色使いがいたるところにあり、
街の中を散歩しているだけでとても楽しい場所です。
スペイン語の壁。まったく英語が通じない!これじゃ100%楽しめねぇ!!
そんな魅力溢れるメキシコで、事ある度にぶつかった大きすぎる壁がスペイン語でした。
事前には聞いていましたが、やっぱり英語が通じません。
美術館に行っても、英語の説明すらない。
すべてスペイン語…なんでみんなスペイン語話す前提なの??
あー「どうにかなるでしょ!!」と考えていた日本にいた時の自分を叱りたい…涙
美術館でせっかくいろいろ説明してくれたおじさん、ごめんなさい。
ほとんど理解できませんでした。
こんな感じで文化やその国の背景も旅をしながら楽しみたいわたしにとって、
これでは十分に楽しめない…!と痛感しました。
そのためにはできれば避けたかったスペイン語を学ぼう、、、そう決意しました。
スペイン語を勉強するならグアテマラが良いらしい!?
まず、スペイン語を勉強するための候補地を色々と調べ、
グアテマラがスペイン語留学のメッカだというのはその流れでしりました。
調べていくと
・とにかく授業料が安い。
・スペイン語の発音が中南米の中では一番良い。聞き取りやすい。
・たくさん語学学校があり、競い合っているため質が良い。
と、初心者にしては嬉しい情報がかなり載っていました。
これは行くしかない!と学習の拠点をグアテマラに決めました。
最初に向かったのはグアテマラ第二の都市シエラ(現ケツアルテナンゴ)です。
そこで実際に複数の学校を見てみて、
上記のメリットが本当だったと実感したので、シェラの語学学校で1ヶ月間学習することに決定しました。
グアテマラに日本人起業家がいる??スパニッシモとの出会い。
わたしが通う予定の語学学校は「El Portal」です。理由は安くて雰囲気もよかったからです。
そこの校長と話していたところ、「スパニッシモ」と提携していることを教えてもらい、
グアテマラで頑張っている日本人がいるんだっ!?という興味のもと、タイミングが合ったのでお会いしてお話させていただきました。
お話をしてる中で、今回のブログの話がでてきました。わたしとしては、1か月間の学習をするにあたって、学習のペースを作るにはもってこいだと思いました。
恥ずかしながら、なんせこれまで手にしたこのない「自由」があると、ついついペースなどもゆっくりになってしまわないか、とも思っていました。旅人だからとダラダラすることがないように、自分自身を「どうせなら1ヶ月の短期留学の経験を活かしてみよう」ということになり、
わたしの実際の学習した成果をこちらのブログでお伝えしたいと思います。
どのような学習スケジュールで、どのような方法で勉強して、
実際どうだったの?ということをお伝えできればと思います。
1ヶ月後にはDeleのB1レベルになるぞ!!
具体的にスペイン語の学習目標を立てるため、わたしは世界的に利用されているDeleというスペイン語の資格を自分のレベルの基準として利用することにしました。
DeleはA1からC2までレベル分けされており、
その中でわたしはB1レベルを目標とすることにしました。
http://dele-con-ail.blogspot.com/2015/08/guia-rapida-para-presentarte-al-dele.html
なぜならわたしがスペイン語を学ぶ目的はこれから中南米を周るうえで困らない程度の語学力を身につけることはもちろん、そこで友達をつくりお互いの生活や価値観について話し合えるようになることであり、ちょうどB1は下記のように定義されていたからです。
DELE B1(中級)
日常での身近な事柄や学習・仕事に関する既知の内容を理解することができる。大抵の状況で適した応対ができ、既知のテーマや個人的に興味があること、経験、出来事、希望、願望、計画、意見など簡単に表現することができるレベル。
http://tokio.cervantes.es/jp/dele_diplomas/information_diplomas_spanish.htm/
っが!!!
B1ってまあ難しそう。。。
なので、今回の目的に筆記や読解は必要ない!!!w
と考え、会話力のみB1レベルになることを目標とします!!
1ヶ月間、こうやって勉強します!!!
一ヶ月という限られた時間の中で、B1レベルの会話力を習得するため
下記のようにスケジュールおよびゴールを決めました。
目的 :スペイン語を使って外国の文化や価値観を深く理解すること。
■ゴール :DELE B1レベルの文法/単語/スピーキング力を一ヶ月で身につける。
◇文法 :Futuro popularまでを自由に使えるようにする。
◇単語 :必要単語約1500語を暗記し、会話の中で使えるようにする。※Quizlet
◇スピーキング :とにかくたくさん喋る!
上記スケジュールに沿って勉強本当にできるのか?
また、スケジュール通りに勉強した場合、本当にスペイン語力を1ヶ月の間で伸ばせるのか?
勉強と成果の進捗を随時?追記して行きますのでお楽しみください!!
【次の記事はこちら!】
【本連載のアーカイブ】
期間30日!30代からのスペイン語留学で初心者から日常会話レベルになるか!? #5 2週目の課題は文法!計画通りには進まない!?
期間30日!30代からのスペイン語留学で初心者から日常会話レベルになるか!? #7 3週目にてスペイン語力の伸びを実感!
================================================================
スパニッシモってなに?
スパニッシモは、Skypeを使ってマンツーマンのスペイン語レッスンを提供しています。
講師はグアテマラ共和国のスペイン語講師を採用しており、
全員がスペイン語を教える資格を持っております。
今なら1回50分の無料体験授業をご受講できます!登録は以下から!
いきなり無料体験はハードルが高い!という方はまずは日本人スタッフと相談してみてはいかがですか?