3度目の正直でDELEA2合格!コースを通じて理解した試験と弱点

DELEA2レベル合格ストーリー

(最終更新日 2024/04/29)

  • 試験対策方法がわからない
  • 面接や作文のパートが不安
  • 独学だと集中して対策ができない

スパニッシモではDELE試験対策において、こういったお声を多くいただきます。

DELEコーチングコースを受講された吉田泰子さんも同じような悩みを抱えていました。

吉田泰子さんは、これまでにDELE A2レベルを二度挑戦してどちらも不合格。

なんとしても合格をしたいという気持ちを持って、DELEコーチングコースを受講いただきました。

コースを受講したことで、試験の手応えは明らかに変わり見事試験に合格!

そこでスパニッシモでは、吉田泰子さんへ受講インタビューをしました。

本記事では、吉田泰子さんから伺ったコース受講の感想や試験対策方法を紹介します。

2回の不合格から再挑戦するDELE A2レベル

2回の試験不合格から改めてDELEA2レベルに挑戦をした吉田泰子さん。

DELEを受験しようと思ったきっかけや不合格となった試験で感じた課題についてお聞きしました。

DELE受験のきっかけ

Q. 吉田さんはどうしてDELEに挑戦しようと思われたのですか?

私の初めてのDELE受験は2015年です。スペイン語学習自体は2002年頃から始めました。

きっかけは私がペルー出身の夫と結婚したことです。結婚したことでペルーに行く機会が増えて、ネイティブの方と会話をする機会も増えました。しかし、通訳してくれる方が会話の手助けをしてくれたりするため、スペイン語を学習して現地に行ったとしても、思うようにスペイン語が伸びなかったんです。

そういった中、2015年に3ヶ月ほどペルーに滞在することが決まりました。長期のペルー滞在になるため、常勤の仕事をやめて時間ができたので、学習の景気をつけるためにDELE試験に挑戦しようと思ったんです。

2回のDELE A2レベルの挑戦で不合格

Q. 2015年に初めてDELEを受験されたのですね!これまでに何度かDELEに受験されてきたのですか?

2015年と2018年に受験しました。

2015年の試験では、試験前にDELE試験の問題集を使って対策をしました。当時は問題集を解いて、答え合わせとわからない単語を調べることで、なんとなくわかった気になってしまっていました。DELEを受験して合格できると思っていたのですが、結果は不合格でした。

吉田泰子さんの2015年のDELE試験結果
(吉田泰子さんの2015年のDELE試験結果:4技能全体の点数が低く、それぞれのGrupoで不合格という結果でした。)

そして2018年に再受験をしました。当時はDELE試験対策コースはなかったので、試験対策という形式の勉強はせずに試験にのぞみました。

ペルーにいったことで会話力が向上したという実感もあり、本番の試験でも面接では手応えを感じていました。しかし結果は不合格でした。

吉田泰子さんの2018年のDELE試験結果
(吉田泰子さんの2018年のDELE試験結果:全体的に点数が上がり成長が伺えます。特に会話のパートは大幅に点数が上がりGrupo2は合格でした。読解も点数は上がっていますが、筆記の点数が2015年の試験と比べて落ちています。結果、Grupo1の点数が達せず、不合格という結果でした。)

(吉田泰子さんの受験されたDELE A2レベル詳細は以下をご覧ください。)

Q. そして2022年に再度DELEA2レベルに挑戦をされたのですね!

はい、そうです。私は現在60歳なのですが、心境の変化として年齢は思ったよりインパクトがありました。そこで、これまでやってきたスペイン語で結果を残したいと思ったんです。

それに私には20代のペルー人の甥っ子がいるのですが、その甥っ子が日本語の検定に合格したんです。

これが後押しとなって、不合格のままで気持ちが凹んだままで締まらない状態でしたので、再度受験をして絶対に合格したいと思いました。

試験不合格で見えた吉田泰子さんの課題

Q. DELE試験に2回挑戦して不合格であったとき、今までに何が足りていなかったと感じますか?

まず自分が合格するために足りていないことが何かわかっていないことです。

例えば、読解やリスニングの選択問題は、わからなくても解答を選べます。それで点数が取れたことに満足してしまい、理解したと感じてしまうことがありました。

面接試験では、ペルーでの会話の実践経験をもとに、会話を成立させられます。

しかし、それは会話を成立させているだけであり、適切な回答になっているわけではありませんでした。

このような「わかったつもり」の状態のまま、受験をしてしまったことが不合格に繋がったのだと思います。

Q. 「わかったつもり」の状態が不合格につながっていたのですね。その他に合格に足りていなかったものは何がありますか?

「集中するための枠組み」が私には必要でした。

勉強の習慣やゴールがない状態ですと、どうしてもダラダラと勉強をしてしまいます。

DELEに受験すると決めて緊張感を持つこともそうですが、「誰かに引っ張ってもらいたい」といった気持ちがありました。

DELEコーチングコースの受講で理解する弱点と感じる試験への手応え

DELE合格には自分自身の弱点の把握とそれをなくすこと、そして集中する枠組みが必要だと言っていた吉田泰子さん。ではDELEコーチングコースを使ってどのように悩みを解消してきたのでしょうか。

集中するための枠組みが整うDELEコーチングコース

Q. DELE試験合格までのお悩みがあるなか、スパニッシモのコースを受講いただきました。どのようなことを期待してコースを受講されたのでしょうか?

まずは自分の悩みであった「集中するための枠組み」を持つことです。

私は課題をこなすことで精一杯であったり、他のことを考えず試験対策に集中できる状態になりたいと考えていました。

スパニッシモのDELEコースでは、全31回のレッスンを週3回と学習ペースを決めて3ヶ月間受講できるようサポートしてくれます。

実際にコースが始まると週3回のレッスンと先生から出される宿題で結構大変です。しかし、期待していた「他のことを考えず集中できる状態」で対策をすることができました。

講師との対策で理解した試験内容と試験対策授業の重要性

Q. まさに「集中できる枠組み」を持たれたのですね!「わからないことがわからない状態」や「誰かに引っ張ってもらいたい」という点はいかがでしたか?

まず私はコースを受けて、なぜ自分が前回の試験で不合格になったのかを理解できました。

例えば、面接試験の写真描写の設問を例にあげますと、これまでは丁寧にプレゼンが始められていない、写真も見てるようで見ていない状態でした。

先生はプレゼンの構成から必要なフレーズ、写真描写であれば、写真を見る視点のアドバイスなど、合格をするために必要なことを教えてくれます。

それにスペイン語の間違いの指摘をどんどんしてくれて、本当に邪念の入る隙がなくスペイン語に打ち込むことができました。

このコースを通じて、試験でわからないことや自分の弱点を把握することができて、本当に受けてよかったです。

DELEコーチングコース専用のTareaガイドの一部抜粋
(プレゼンで参考となるフレーズや接続詞はDELEコーチングコース専用のTareaガイドで紹介しています。上記はTareaガイドの一部を抜粋したものです。)

明らかに変わった試験への手応えとその理由

Q. わからないことや弱点を把握して対策を進められたのですね!本番試験の手応えはいかがでしたか?

試験対策をして、前回の試験と比べて明らかに試験の手応えを感じられました。

これは前回までの試験ではできていなかった、例えば試験問題の傾向を理解することや、自分の弱点を把握し、克服ができた結果です。

また講師からの効果的なアドバイスや、筆記や面接においては練習問題でもらえるフィードバックがとても役立ちました。

このコースを受けて、試験対策がいかに重要なのかを理解することができたと思います。

吉田泰子さんの2022年の試験結果
(吉田泰子さんの2022年の試験結果:2018年の試験と比べて全ての技能で点数が上がっています。2018年の試験で落ちてしまった筆記の点数が大幅に上がり、Grupo1で合格。リスニングの点数を上げつつ、会話試験では満点という結果でGrupo2も合格。両方のGrupoで合格のため、結果は合格でした。)

これからDELE受験をされる方へ…

DELEコーチングコースの受講を通じて、試験対策を行い見事DELEA2レベルに合格された吉田泰子さんへ、DELEコーチングコースがどんな方におすすめか、そして最後にこれから受験される方へのアドバイスをいただきました。

スパルタな学習ペースを作りたい方におすすめのDELEコーチングコース

Q. 講師との対策で弱点の理解や手応えを感じていただけたことがわかり、嬉しいです。
スパニッシモのDELEコーチングコースはどのような方におすすめですか?

DELEコーチングコースは、決まった期間でのレッスン調整をしてくれるため、学習ペースを作れます。そのため普段仕事などで忙しく、自分自身で学習ペースを作るのが難しい方におすすめのコースです。

またDELE受験が初めてで試験対策方法がわからない方、先生から言われたことをしっかりやれる方にもおすすめです。

DELEコーチングコースは宿題も多く、短期間で集中して学習していくスタイルです。そういったスパルタな学習環境に身をおきたい人にとって良いコースだと思います。

今後DELE受験をされる方へのアドバイス

Q. ありがとうございます。これから試験対策をされる方へ学習のアドバイスはありますか?

まず今の自分のスペイン語レベルにあったレベルのDELE試験を選ぶことが重要です。

スパニッシモのDELEコーチングコースでは、受講開始前にレベルチェックをしてもらえます。その試験で自分のレベルの確認をしてから進めるのがいいと思います。

また試験対策授業と通常の会話レッスンは内容が異なります。試験に合格するには会話だけでは足りません。試験に合格するには、単語や文法など初めとした基礎をしっかりと身につけるのがいいと思います。

まとめ:吉田泰子さんのDELE受験合格記

本記事では、DELEA2レベルに合格された吉田泰子さんのDELE試験合格インタビューを紹介しました。

年齢と親戚の検定合格を機に「なんとしても合格をしたい」という気持ちから始まったDELEコーチングコースの受講。

週3回の授業や宿題を一つずつこなしていったからこそ、合格につながったのだと思います。

DELE試験合格に向けて、本記事が参考になれば幸いです。

吉田様のおっしゃる通り、DELE試験対策は自己学習での実施が難しい場合がございます。

スパニッシモでのDELE試験対策に興味がございましたら、ぜひ以下よりコース内容をご確認ください。

*スパニッシモのスペイン語の認定試験「DELE」対策講座*

スペイン語の資格試験の合格を目指す場合、スペイン語の実力を伸ばすことはもちろんですが、それぞれの試験にあった対策はとても大切です。

スパニッシモでは、DELE試験に特化した対策コースを提供しております。

DELE試験監督の資格を持つ講師とマンツーマンで対策をすることで、読む、書く、聞く、話すの4技能を総合的に伸ばしていくことができます。

スパニッシモのDELE対策で試験の概要やコツをつかんで、自信を持って試験日を迎えませんか?

DELEコーチングコースとは?

関連リンク:DELEA2レベル合格体験記

本ブログでは、DELEA2レベルの合格体験記を公開しております。

ぜひ、こちらもご覧ください。

About Kai Yoshizawa

スパニッシモブログ編集担当 スペイン語ほぼゼロ状態でグアテマラでスペイン語学習。その後スパニッシモで、文法解説動画「Spanish in 3 steps」やビジネススペイン語コーチングコース、メキシコキャリア養成講座などのコース開発他、講師マネジメントや学習者のサポートに従事。 自身のスペイン語学習経験や多くのスペイン語学習者をサポートしてきた経験を踏まえて、すぐに実践できるスペイン語情報をお届けします。