仕事・職場で使える!スペイン語での丁寧な頼み方や依頼の仕方

(最終更新日 2023/02/13)

業務は自分1人でできるものもあれば、他者と協力をして遂行していく場合もあります。

協力などをする場合は、丁寧に頼むことや依頼をすることが大事ですよね。

 

そこで今回はスペイン語での頼み方で役立つフレーズを紹介します。

ここで紹介する頼み方で役立つフレーズを学び、職場で丁寧に頼みごとをしてみて下さい!

 

頼み事で使えるスペイン語フレーズ

本日覚えてもらいたいフレーズはこちら!

1, ¿Puede hacerme un favor?お願いがあるのですが。)

2. Con su permiso.(少し、よろしいでしょうか。)

3. Préstame~.(~を貸してください。)

その他に、上記に関連したフレーズを紹介します。

 

¿Puede hacerme un favor?」で相手に頼みたいことがあることを伝えよう!

何かを頼む前に相手の意向を確認して頼みたいことがあることを伝えることで、よりスムーズに会話が進みます!

そのため「お願いがあるのですが。」と切り出すフレーズを覚えて、相手に意向を伝えましょう!

¿Puede hacerme un favor?(お願いがあるのですが。)

上記は、頼み事をする前置きとして、使っていきましょう!

 

より丁寧に、言いたい場合には「Puede」の代わりに「 Podría」を使用します。

¿Podría hacerme un favor? (お願いがあるのですが。)

 

その他に「Pedir(頼む)」を使用してお願いを伝えることができます。

たとえば、

¿Puedo pedirle un favor?( あなたにお願いをしてもよいでしょうか?)

¿Podría pedirle un favor?( あなたにお願いをしてもよいでしょうか?)

こちらは「favor」を使用してお願いではあるのですが、業務のアサインとしても使用されます。

 

またより丁寧な表現では、「Querer」を使用して伝えることができます。

Quisiera pedirle un favor.(お願いをさせていただきたいのですが。)

意味は、どれも基本的には同じです。

 

仕事の担当をお願いしたい場合に使える表現

こちらは特に業務で使用されるフレーズです。

¿Podría encargarse de ~? (〜を引き受けてもらえませんか?)

Quisiera que se encargara de… (〜を引き受けてもらいたいです。)

どのような業務でも担当者がいます。

「あなたに引き受けてもらいたい!」などを表現したい場合は、こちらのフレーズを使ってみてください。

 

Con su permiso.」で相手に失礼のないように声をかけよう!

例えば、職場の中で同僚が忙しそうにしている状況などがあります。

忙しそうにしている同僚に、小さなことでも頼み事をするのは少し気がひけます。

しかし、少し時間を割いてもらいたい、そんなときにはこのように声をかけるとよいでしょう!

Con su permiso.(少しよろしいでしょうか。)

 

「permiso」の意味は「許可」であり、直訳で「あなたの許可をいただいて」となります。

結局「失礼ですが。 / すみません。 / 少しお時間よろしいでしょうか。」などの意味になります。

 

「su」を省略して、より簡単に声をかけることもできます。

Con permiso.(失礼ですが/すみません。)

 

街中や乗り物の中などでも使える「Con su permiso」

上記では相手に時間を割いてもらうための注意を引くケースとして紹介しましたが、街中や乗り物内などでも使用することができます。

例えば、狭い通路で通りづらいときや、乗り物内の中を移動したいときに相手へ声をかけるときです。

Con su permiso. と声をかけることで、「すみません、通路を開けてください。」となります。

ぜひ、使ってみてください!

 

Préstame~.」を使って借りたいものを伝えよう

ふとした瞬間にホッチキスが必要となったが手元にはない。

そんな場面では、近くにいる相手に借りるなどがしばしばあると思います。

そんなときに使用できるのが、このフレーズです。

Préstame~.(~を貸してください。)

「〜」の部分に貸してほしい具体的な物を入れましょう。

 

たとえば、

Préstame su tijera.(はさみを貸してください。)

Préstame su bicicleta.(自転車を貸してください。)

Préstame su impresora.(プリンターを貸してください。)

 

また、最後に「por favorをつけることで、より丁寧な表現となります。

Préstame su impresora, por favor.(プリンターを貸してください、お願いします。)

スペイン語での「頼み方」がわかるダイアログをみてみよう!

今回、学んだフレーズを使ったダイアログを見てみましょう!

 

頼み事をする際の会話例

Ken: Con su permiso. ¿Puede hacerme un favor?

Carmen: Con mucho gusto. ¿Qué podría ayudar?

Ken: Préstame su impresora para imprimir este documento, por favor. Todavía no tengo mía.

Carmen: ¡Claro que sí!  Aquí la tiene.

 

頼み事をする際の会話例の日本語訳

ケン:少し、よろしいでしょうか。お願いがあるのですが。

カルメン:よろこんで。何をお手伝いしましょうか?

ケン:この書類を印刷するために、あなたのプリンターを貸して下さい

カルメン:もちろん、いいですとも。ここにあります、どうぞ。

 

今回学んだ頼み事をするときに使えるスペイン語フレーズまとめ

今回学んだフレーズはこちらです!

1, ¿Puede hacerme un favor?お願いがあるのですが。)

2. Con su permiso.(少し、よろしいでしょうか。)

3. Préstame~.(~を貸してください。)

 

その他に、こちらのフレーズを紹介しました。

¿Podría hacerme un favor? (お願いがあるのですが。)

¿Puedo pedirle un favor?( あなたにお願いをしてもよいでしょうか?)

¿Podría pedirle un favor?( あなたにお願いをしてもよいでしょうか?)

Quisiera pedirle un favor.(お願いをさせていただきたいのですが。)

¿Podría encargarse de ~? (〜を引き受けてもらえませんか?)

Quisiera que se encargara de… (〜を引き受けてもらいたいです。)

Con permiso.(失礼ですが/すみません。)

Préstame su tijera.(はさみを貸してください。)

Préstame su bicicleta.(自転車を貸してください。)

Préstame su impresora.(プリンターを貸してください。)

Préstame su impresora, por favor.(プリンターを貸してください、お願いします。)

 

スペイン語での頼み方やビジネスフレーズをを講師とともに練習しませんか?

今回はスペイン語で頼み事をする際に役立つフレーズを紹介いたしました。

業務や日常生活では誰かに頼み事をすることがありますので、ぜひ今回学んだフレーズを活用していってください!

 

また実際にスペイン語会話で使えるようになるには、やはり実践的な練習が必要となります!

 

現在スパニッシモで開講しているビジネススペイン語コーチングコースでは、想定されるビジネスシーンに基づいた単語やフレーズを学び、ダイアログや練習問題を通じて、理解を深めていきます。

 

ビジネススペイン語コーチングコースの概要は下記からご確認いただけますので、ぜひご確認ください。

ビジネススペイン語コーチングコース概要

ビジネススペイン語コーチングコースやその他、ご不明点がございましたら、お気軽にスパニッシモカスタマーサポートまでご連絡ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください