スペイン語の不定詞を総まとめ!基礎から実践まで徹底解説!

(最終更新日 2024/11/08)

スペイン語の不定詞(infinitivo)は、動詞の最も基本的な形です。
英語の不定詞(to do)に似ていますが、使い方には重要な違いがあります。
この記事では、スペイン語の不定詞の基本から実践的な使い方まで、具体例を交えてわかりやすく説明します。

この記事でわかること
・スペイン語の不定詞の基本的な形(-ar/-er/-ir)と特徴
・ 名詞・形容詞・副詞として使う3つの基本用法
・ 日常会話でよく使う表現(ir a, querer, poder)
・ 看板やレシピでよく見る命令・依頼の表現
・ 英語の不定詞(to do)との主な違い

\スペイン語を話せるようになりたいあなたへ/
無料で体験できるオンラインスペイン語会話レッスン

延べ30万回以上レッスンを実施してきたスパニッシモの無料体験レッスンです。

  • 入会金・教材費無料で学習ができる
  • いつでも、どこでも受講ができる
  • グアテマラのネイティブ講師とマンツーマンで学習できる

スペイン語の初心者〜上級者の方まで受講できる
オンラインスペイン語レッスンをぜひ体験してください!


スペイン語の不定詞とは

スペイン語を学び始めると最初に出会う不定詞。
辞書で動詞を引くときの形であり、すべての動詞の基本となる重要な形です。
ここでは不定詞の基本的な特徴と、英語との違いについて詳しく説明します。

不定詞の基本概念

不定詞は、動詞の最も基本的な形で、スペイン語では「-ar」「-er」「-ir」のいずれかで終わります。

例えば:
hablar(話す)
comer(食べる)
vivir(住む)

また、不定詞には以下のような特徴があります。

1. 人称が変化しない

不定詞は「誰が」という情報を含まない基本形です。
通常の動詞が人称によって変化するのに対し、不定詞はいつも同じ形のまま使います

Juan habla español.
(フアンはスペイン語を話す:人称変化した形)

hablar español.
(スペイン語を話すこと:不定詞の形)

2. 時制を持たない

不定詞は「いつ」という時間の概念を持ちません。
通常の動詞が現在形や過去形に変化するのに対し、不定詞は時制による変化がありません。

hablo(私は話す:現在形)

hablé(私は話した:過去形)

hablar(話すこと:時制なし)

3. 名詞のように使える

不定詞は動詞でありながら、名詞のような働きをすることができます。
「〜すること」という意味で、文の主語や目的語として使えます。

Me gusta hablar español.
(私はスペイン語を話すことが好きです)
※hablarが「話すこと」という名詞的な働きをしています。

次のセクションでは、この不定詞の具体的な使い方を4つのパターンに分けて詳しく見ていきましょう。

1400円相当のレッスンが無料で受けられる。スパニッシモの体験授業

不定詞の4つの主要な使い方

スペイン語の不定詞は、とても便利で使い道の広い文法項目です。
「話すこと」「食べること」のように、動詞を名詞のように使えたり、「〜するために」という目的を表したりと、様々な場面で活躍します。
ここでは、基本的な4つの使い方を、具体的な例文とともに説明していきます。

使い方①名詞としての使い方

不定詞の最も基本的な使い方は、動詞を名詞として使うことです。
「〜すること」と考えると理解しやすく、特に文の主語として使ったり、gustarと組み合わせたりする場合によく使います。
英語では「〜すること」と訳される使い方です。

①-1. 文の主語として

Dormir es importante.
(睡眠をとることは大切です)

Estudiar español no es difícil.
(スペイン語を勉強することは難しくありません)

①-2. 動詞gustarと組み合わせて

gustarと不定詞の組み合わせは、日常会話でとてもよく使う表現です。

Me gusta nadar.
(泳ぐことが好きです)

A Juan le gusta cocinar.
(フアンは料理することが好きです)

①-3. esと組み合わせて

Mi hobby es viajar.
(私の趣味は旅行することです)

Lo más importante es practicar.
(最も大切なのは練習することです)

使い方②形容詞としての使い方

不定詞は、名詞を修飾して「〜するための」「〜用の」という意味を表すことができます。
基本的に「para + 不定詞」の形を使い、名詞の後ろに置いて説明を加えます。
日常会話でもよく使う便利な表現です。

②-1. 名詞を説明する場合

Tengo muchos libros para leer.
(読むための本をたくさん持っています)

Necesito tiempo para estudiar.
(勉強するための時間が必要です)

②-2. 道具や場所を説明する場合

Esta es la mesa para comer.
(これは食事をするためのテーブルです)

Aquí hay una silla para descansar.
(ここに休憩するための椅子があります)

②-3. 目的を表す場合

Compré un diccionario para aprender español.
(スペイン語を学ぶために辞書を買いました)

Uso esta aplicación para practicar la pronunciación.
(発音を練習するためにこのアプリを使います)

よく使う組み合わせ:

以下の4つの表現は、日常会話でよく使われる基本的な組み合わせです。

まずはこれらの表現を覚えて、実際の会話で使ってみましょう。
場面や状況に応じて、別の名詞や動詞に置き換えることもできます。

  • algo para comer(食べ物)
  • lugar para estudiar(勉強場所)
  • tiempo para descansar(休憩時間)
  • agua para beber(飲料水)

1400円相当のレッスンが無料で受けられる。スパニッシモの体験授業

使い方③副詞としての使い方

不定詞は、動作の目的や理由を説明する際に副詞のように使うことができます。
目的を表す時は「para + 不定詞」を使い、移動を伴う時は「a + 不定詞」を使います。
「〜するために」「〜しに」という意味を表すこの使い方は、日常会話でとてもよく使います。

動作の目的を表す場合 

移動を表す動詞(ir, salir, venir)と組み合わせて、「どこかへ行って何かをする」という目的をよく表現します。

Voy a la biblioteca para estudiar.
(勉強するために図書館に行きます)

Salgo a comprar pan.
(パンを買いに出かけます)

Vengo a estudiar.
(勉強しに来ました)

予定を表す「ir a + 不定詞」 

これから起こることや予定を表現する時に使います。
英語の”be going to”に似ていますが、スペイン語ではもっと頻繁に使われます。

Voy a estudiar mañana.
(明日勉強する予定です)

¿Qué vas a hacer este fin de semana?
(今週末何をする予定ですか?)

願望を表す「querer + 不定詞」 

「〜したい」という気持ちを表現する時に使います。

Quiero aprender español.
(スペイン語を学びたいです)

¿Qué quieres comer?
(何を食べたいですか?)

可能を表す「poder + 不定詞」 

「〜できる」という能力や可能性を表現する時に使います。

Puedo hablar un poco de español.
(少しスペイン語を話すことができます)

¿Puedes ayudarme?
(手伝ってもらえますか?)

使い方④命令・依頼での使い方

不定詞は、優しい命令や一般的な指示を与える際によく使われます。
特に公共の場所の注意書きやレシピなど、一般的な指示を示す場面でよく見かける表現です。
命令形を使うより柔らかい印象を与えることができます。

一般的な指示や禁止 

公共の場所での注意書きや、一般的なルールを示す際によく使われます。

No fumar.
(禁煙/タバコを吸わないでください)

No tocar.
(触れないでください)

No pasar.
(立入禁止)

レシピや手順の説明 

料理の手順や説明書など、順序だてて説明する時によく使用します。

Cortar las verduras.
(野菜を切ります)

Añadir sal al gusto.
(好みの量の塩を加えます)

Mezclar bien.
(よく混ぜ合わせます)

1400円相当のレッスンが無料で受けられる。スパニッシモの体験授業

英語における不定詞の使い方との違い

英語を学習された方なら、不定詞と聞いて「to + 動詞の原形」を思い浮かべるかもしれません。しかし、スペイン語の不定詞は英語とは異なる特徴を持っています。
英語を知っているとかえって混乱してしまうことがあるので、ここでは重要な違いをしっかりと確認しましょう。

1. 「to」は必要ない

スペイン語では、動詞の語尾(-ar/-er/-ir)自体が不定詞を表すので、英語のような「to」は必要ありません。

日本語:スペイン語を話したい。

英語:I want to speak Spanish.

スペイン語:Quiero hablar español.

2. 名詞としての使い方が豊富

スペイン語の不定詞は、英語と違って名詞として使えるケースが多くあります。

Me gusta hablar español.
(スペイン語を話すことが好きです)

Fumar es malo para la salud.
(タバコを吸うことは健康に悪い)

3. 様々な前置詞と組み合わせらる

英語の不定詞よりも、前置詞との組み合わせが豊富です。

Voy a estudiar.
(勉強しに行きます)

Leo libros para aprender español.
(スペイン語を学ぶために本を読みます)

このように、スペイン語の不定詞は英語の不定詞よりも使用範囲が広く、より自由に使えます。

まとめ スペイン語の不定詞をマスターしよう!

本記事では、スペイン語の不定詞の基本的な概念から、実践的な使い方まで幅広く解説しました。

不定詞は、スペイン語の文法の中でも特に重要な項目の一つです。名詞として使ったり、願望や予定を表現したり、様々な場面で活躍する便利な表現です。
今回紹介した表現を使いこなすには、実際の会話の中で積極的に使ってみることが大切です。

ネイティブスピーカーと実際に会話をしながら不定詞の使い方を練習したい方は、スパニッシモの無料体験レッスンもご活用ください。

オンラインスペイン語会話をはじめるならスパニッシモ*

スパニッシモ紹介画像

スペイン語を話せるようになるには、インプットだけでなく、アウトプットとして、学んだことをどんどん練習することが大切です。

スパニッシモに在籍しているグアテマラ人講師とスペイン語を練習して話せるようになりませんか?

スパニッシモとは?

About Takuro

グアテマラと日本を拠点に展開するオンラインスペイン語会話サービス「スパニッシモ」の共同創業者。中米の国制覇+南米はペルーとボリビアに旅行経験アリ。グアテマラで起業後、累計9年滞在し、メキシコやスペインでの滞在歴もあり、スペインやラテンアメリカの国の生活事情について詳しい。