(最終更新日 2025/10/22)
スペイン語を学ぶ際、動詞の活用は避けては通れない重要なステップです。学習を進めていくと、日本語とも英語とも違う動詞の活用に、難しさを感じる人も多いのではないでしょうか。
しかし、規則的な活用パターンを理解することで、この壁を乗り越えることができます。
この記事では、直接法現在形の規則動詞の基本的な活用に焦点を当てて紹介します。
| この記事でわかること |
| ・直接法現在形の規則動詞の活用と頻出単語 ・直説法現在形の不規則動詞の活用と頻出単語 ・直説法現在形の規則動詞の活用で間違わないポイント |
それでは早速学んでいきましょう!
スペイン語の動詞の基本
動詞は、文の中で行動や状態を表す単語です。
スペイン語の動詞は主に規則動詞と不規則動詞の2つのカテゴリーに分けられます。
規則動詞
不定詞(原形)が規則的に変化する動詞です。
この動詞は、語尾が-ar, -er, -ir で終わる3つのグループに分けられます。
不規則動詞
不定詞(原形)が特定の規則に従わない動詞です。
これらの動詞は活用パターンが異なるため、個別に学習する必要があります。
直説法現在形の規則動詞の活用
不定詞(原形)が規則的に変化する動詞です。
スペイン語の規則動詞は接尾辞が一定のパターンに従うため、学習が比較的簡単です。
規則動詞は主に三つのグループ、 -ar、-er、 -ir で終わる動詞に分けられます。
それでは3つの規則動詞の基本的な活用パターンと例を確認しましょう。
-ar動詞(例: cantar)
-arで終わる動詞はスペイン語の動詞の中で最も一般的なグループです。
以下のように接尾辞が変化します。
| 主語 | -ar 接尾辞の変化 |
| yo | -o |
| tú | -as |
| él/ella/usted | -a |
| nosotros/as | -amos |
| vosotros/as | -áis |
| ellos/ellas/ustedes | -an |
以下に、「cantar(歌う)」を例に、直接法現在形の活用表と例文を示します。
| 主語 | 活用形 | 例文 |
| Yo | canto | Yo canto una canción. |
| Tú | cantas | Tú cantas muy bien. |
| Él/Ella | canta | Él canta en la ducha. |
| Nosotros/as | cantamos | Nosotros cantamos juntos. |
| Vosotros/as | cantáis | Vosotros cantáis en el coro. |
| Ellos/Ellas | cantan | Ellos cantan con emoción. |

この活用の仕方は、スパニッシモの動画でも学習することができます。
-ar動詞の頻出リスト20
-ar 動詞で日常会話に頻出するリストを20個ご紹介します。
| 番号 | スペイン語 | 日本語の意味 |
| 1 | hablar | 話す |
| 2 | amar | 愛する |
| 3 | caminar | 歩く |
| 4 | trabajar | 働く |
| 5 | estudiar | 勉強する |
| 6 | buscar | 探す |
| 7 | comprar | 買う |
| 8 | cocinar | 料理する |
| 9 | bailar | 踊る |
| 10 | cantar | 歌う |
| 11 | escuchar | 聞く |
| 12 | mirar | 見る |
| 13 | llamar | 呼ぶ |
| 14 | llegar | 到達する |
| 15 | necesitar | 必要とする |
| 16 | usar | 使う |
| 17 | visitar | 訪れる |
| 18 | esperar | 待つ |
| 19 | ayudar | 助ける |
| 20 | enseñar | 教える |
-er動詞(例:comprender)
-erで終わる動詞の活用を学習しましょう。
以下のように接尾辞が変化します。
| 主語 | -er 接尾辞の変化 |
| yo | -o |
| tú | -es |
| él/ella/usted | -e |
| nosotros/as | -emos |
| vosotros/as | -éis |
| ellos/ellas/ustedes | -en |
以下に、「comprender(理解する)」を例に、直接法現在形の活用表と例文を示します。
| 主語 | 活用形 | 例文 |
| Yo | comprendo | Yo comprendo la situación. |
| Tú | comprendes | Tú comprendes las matemáticas. |
| Él/Ella | comprende | Ella comprende el español. |
| Nosotros/as | comprendemos | Nosotros comprendemos la lección. |
| Vosotros/as | comprendéis | Vosotros comprendéis la importancia. |
| Ellos/Ellas | comprenden | Ellos comprenden la cultura. |

この活用の仕方は、スパニッシモの動画でも学習することができます。
-er動詞の頻出リスト20
-er 動詞で日常会話に頻出するリストを20個ご紹介します。
| 番号 | スペイン語 | 日本語の意味 |
| 1 | comer | 食べる |
| 2 | beber | 飲む |
| 3 | aprender | 学ぶ |
| 4 | creer | 信じる |
| 5 | leer | 読む |
| 6 | vender | 売る |
| 7 | correr | 走る |
| 8 | deber | ~すべきである |
| 9 | temer | 恐れる |
| 10 | comprender | 理解する |
| 11 | barrer | 掃く |
| 12 | responder | 返答する |
| 13 | poseer | 所有する |
| 14 | esconder | 隠す |
| 15 | meter | 入れる |
| 16 | prometer | 約束する |
| 17 | encender | 点ける |
| 18 | romper | 壊す |
| 19 | sorprender | 驚かせる |
| 20 | toser | 咳をする |
-ir動詞 (例:escribir)
-irで終わる動詞の活用を学習しましょう。
以下のように接尾辞が変化します。
| 主語 | -ir 接尾辞の変化 |
| yo | -o |
| tú | -es |
| él/ella/usted | -e |
| nosotros/as | -imos |
| vosotros/as | -ís |
| ellos/ellas/ustedes | -en |
以下に、「escribir(書く)」を例に、直説法現在形の活用表と例文を示します。
| 主語 | 活用形 | 例文 |
| Yo | escribo | Yo escribo una carta. |
| Tú | escribes | Tú escribes un blog. |
| Él/Ella | escribe | Él escribe un poema. |
| Nosotros/as | escribimos | Nosotros escribimos notas. |
| Vosotros/as | escribís | Vosotros escribís ensayos. |
| Ellos/Ellas | escriben | Ellas escriben historias. |

この活用の仕方は、スパニッシモの動画でも学習することができます。
-ir動詞の頻出リスト23
-ir 動詞で日常会話に頻出するリストを23個ご紹介します。
| 番号 | スペイン語 | 日本語の意味 |
| 1 | vivir | 生きる |
| 2 | escribir | 書く |
| 3 | abrir | 開く |
| 4 | descubrir | 発見する |
| 5 | recibir | 受け取る |
| 6 | decidir | 決定する |
| 7 | permitir | 許可する |
| 8 | definir | 定義する |
| 9 | asistir | 参加する |
| 10 | insistir | 主張する |
| 11 | cubrir | 覆う |
| 12 | discutir | 議論する |
| 13 | existir | 存在する |
| 14 | invertir | 投資する |
| 15 | ocurrir | 起こる |
| 16 | perseguir | 追求する |
| 17 | dividir | 分割する |
| 18 | describir | 描写する |
| 19 | transmitir | 伝える |
| 20 | unir | 結合する |
| 21 | reír | 笑う |
| 22 | competir | 競争する |
| 23 | interrumpir | 中断する |
不規則動詞の活用
スペイン語の動詞の中には、規則的な活用パターンに従わない不規則動詞があります。
しかし、いくつかの不規則動詞は共通の変化パターンを持っているため、これらのパターンを理解することで活用が容易になります。
不規則動詞の中でも知っておくと便利な3つの活用を紹介します。
1. Stem-changing verbs (語幹変化動詞)
スペイン語における語幹変化動詞は、動詞の語幹が変化する特徴を持っています。これらの動詞は、主に3つのタイプに分類されます:
①e→ie,
②e→i
③o→ue
それぞれの語幹変化の活用表を記載します。
注意点としては、3つのタイプとも、Nosotros/asとVosotros/asだけは、語幹は変化せずに活用します。
①e→ie の語幹変化:querer (欲する)
| 主語 | 現在形 | 例文 | 例文日本語訳 |
| Yo | quiero | Yo quiero comer. | 私は食べたい。 |
| Tú | quieres | Tú quieres viajar. | 君は旅行したい。 |
| Él/Ella/Usted | quiere | Ella quiere estudiar. | 彼女は勉強したい。 |
| Nosotros/as | queremos | Nosotros queremos salir. | 私たちは出かけたい。 |
| Vosotros/as | queréis | Vosotros queréis jugar. | 君たちは遊びたい。 |
| Ellos/Ellas/Ustedes | quieren | Ellos quieren dormir. | 彼らは眠りたい。 |
①e→ie の語幹変化をする単語リスト
| No. | 動詞 | 日本語訳 |
| 1 | empezar | 始める |
| 2 | entender | 理解する |
| 3 | preferir | 好む |
| 4 | pensar | 思う |
②e→i の語幹変化:pedir (頼む)
| 主語 | 現在形 | 例文 | 例文日本語訳 |
| Yo | pido | Yo pido ayuda. | 私は助けを頼む。 |
| Tú | pides | Tú pides información. | 君は情報を頼む。 |
| Él/Ella/Usted | pide | Ella pide café. | 彼女はコーヒーを頼む。 |
| Nosotros/as | pedimos | Nosotros pedimos la cuenta. | 私たちは勘定を頼む。 |
| Vosotros/as | pedís | Vosotros pedís permiso. | 君たちは許可を頼む。 |
| Ellos/Ellas/Ustedes | piden | Ellos piden disculpas. | 彼らは謝罪を頼む。 |
②e→i の語幹変化をする単語リスト
| No. | 動詞 | 日本語訳 | 変化タイプ |
| 1 | pedir | 頼む | e → i |
| 2 | seguir | 続ける | e → i |
③o→ue の語幹変化:dormir (眠る)
| 主語 | 現在形 | 例文 | 例文日本語訳 |
| Yo | duermo | Yo duermo bien. | 私はよく眠る。 |
| Tú | duermes | Tú duermes poco. | 君は少ししか眠らない。 |
| Él/Ella/Usted | duerme | Ella duerme mucho. | 彼女はたくさん眠る。 |
| Nosotros/as | dormimos | Nosotros dormimos juntos. | 私たちは一緒に眠る。 |
| Vosotros/as | dormís | Vosotros dormís tarde. | 君たちは遅く眠る。 |
| Ellos/Ellas/Ustedes | duermen | Ellos duermen bien. | 彼らはよく眠る。 |

③o→ue の語幹変化をする単語リスト
| No. | 動詞 | 日本語訳 | |
| 1 | volver | 戻る | o → ue |
| 2 | dormir | 眠る | o → ue |
| 3 | encontrar | 見つける | o → ue |
| 4 | recordar | 思い出す | o → ue |
2. Verbs with irregular yo forms (不規則なyo形を持つ動詞)
いくつかの動詞は ‘yo’ 形が不規則である特徴を持っています。これらの動詞は通常の規則から外れており、特定の形でのみ変化します。ここでは、不規則な ‘yo’ 形を持つ動詞の例とその活用を2つ紹介します。
dar(与える)
| 主語 | 現在形 | 例文 | 例文日本語訳 |
| Yo | doy | Yo doy un regalo. | 私はプレゼントを与える。 |
| Tú | das | Tú das una respuesta. | あなたは答えを与える。 |
| Él/Ella | da | Ella da una charla. | 彼女は講演を与える。 |
| Nosotros/as | damos | Nosotros damos una fiesta. | 私たちはパーティーを与える。 |
| Vosotros/as | dais | Vosotros dais un consejo. | あなたたちはアドバイスを与える。 |
| Ellos/Ellas | dan | Ellos dan una sorpresa. | 彼らはサプライズを与える。 |
saber(知る)
| 主語 | 現在形 | 例文 | 例文日本語訳 |
| Yo | sé | Yo sé la verdad. | 私は真実を知っている。 |
| Tú | sabes | Tú sabes el camino. | あなたは道を知っている。 |
| Él/Ella | sabe | Ella sabe la respuesta. | 彼女は答えを知っている。 |
| Nosotros/as | sabemos | Nosotros sabemos nadar. | 私たちは泳ぎ方を知っている。 |
| Vosotros/as | sabéis | Vosotros sabéis el truco. | あなたたちはトリックを知っている。 |
| Ellos/Ellas | saben | Ellos saben el secreto. | 彼らは秘密を知っている。 |
不規則なyo形を持つ動詞 (Verbs with irregular yo forms)
| No. | 動詞 | Yo形の変化 | 日本語訳 |
| 1 | dar | doy | 与える |
| 2 | saber | sé | 知っている |
| 3 | conocer | conozco | 知っている |
| 4 | hacer | hago | する |
| 5 | poner | pongo | 置く |
| 6 | salir | salgo | 出る |
| 7 | traer | traigo | 持ってくる |
| 8 | venir | vengo | 来る |
| 9 | decir | digo | 言う |
| 10 | oír | oigo | 聞く |
3. Verbs with spelling changes (発音を保持するためにスペル変更がある動詞)
スペイン語の動詞には、発音を一貫して保つためにスペルが変わるものがあります。
例えば、動詞の終わりが”-ger”や”-gir”の場合、”yo”の形では”g”が”j”に変わります。
これは、特定の位置での文字の発音のために、スペルを調整する必要があるからです。
以下の単語は、発音の一貫性を保つために、Yo形が変化する動詞です。
変更の理由: 硬い “g” の音を保つ。
| 動詞 | 意味 | Yo 形 |
| coger | つかむ | cojo |
| escoger | 選ぶ | escojo |
| recoger | 拾う | recojo |
変更の理由: 一貫した発音のために “g” が “j” に変わる。
| 動詞 | 意味 | Yo 形 |
| elegir | 選ぶ | elijo |
| seguir | 追う | sigo |
| corregir | 修正する | corrijo |
| proteger | 守る | protejo |
| exigir | 要求する | exijo |
変更の理由: 発音のために語幹の “e” が変わる。
| 動詞 | 意味 | Yo 形 |
| medir | 測る | mido |
変更の理由: 発音の明確さのために “í” がアクセント付きになる。
| 動詞 | 意味 | Yo 形 |
| reír | 笑う | río |
| sonreír | 笑顔になる | sonrío |
変更の理由: 一貫した音のために “e” が “i” に変わる。
| 動詞 | 意味 | Yo 形 |
| repetir | 繰り返す | repito |
| servir | 仕える | sirvo |
| vestir | 着る | visto |
まとめ:語尾が- ar/ -er/ – ir/ 動詞の基本ルール
この記事では、規則動詞の基本的な活用パターンと、不規則動詞の一部の活用を紹介しました。また、スペイン語学習者によくある間違いとその修正方法についても説明しました。
記事でのポイント
規則動詞の活用:
規則動詞は-ar, -er, -ir の3つのグループに分けられ、それぞれのグループには特定の活用パターンがあります。活用表を利用して、各動詞の正しい形を覚えてください。
| 主語 | -ar 接尾辞の変化 | -er 接尾辞の変化 | -ir 接尾辞の変化 |
| yo | -o | -o | -o |
| tú | -as | -es | -es |
| él/ella/usted | -a | -e | -e |
| nosotros/as | -amos | -emos | -imos |
| vosotros/as | -áis | -éis | -ís |
| ellos/ellas/ustedes | -an | -en | -en |
不規則動詞の紹介:
不規則動詞は、規則動詞とは異なる活用パターンを持っています。語幹変化動詞、不規則なyo形を持つ動詞、スペル変更を持つ動詞の3つのカテゴリを紹介し、それぞれの例を提供しました。
なお、動詞と他の語(主に前置詞や副詞)が結びついてできた慣用表現である動詞熟語を覚えることも効果的です。
動詞熟語については、以下の記事をご覧ください。
スペイン語の動詞の活用ができることで、より適切にスペイン語を話せるようになります。日本や英語にはない動詞の活用は積極的に口に出して練習することが効果的です。動詞の活用を練習したい場合、ぜひスパニッシモの無料体験レッスンを活用してください。
初回レッスンの受講に不安がありましたら、日本人スタッフとの学習相談にてあなたのための学習アドバイスをします。
*オンラインスペイン語会話をはじめるならスパニッシモ*
スペイン語を話せるようになるには、インプットだけでなく、アウトプットとして、学んだことをどんどん練習することが大切です。
スパニッシモに在籍しているグアテマラ人講師とスペイン語を練習して話せるようになりませんか?








