(最終更新日 2024/12/26)
スペイン語を話す上で欠かせない文字、アルファベット。学習者にとってはまさに基本中の基本ですが、どこから学習したらいいかわからない、どのように発音するかわからないなどお困りの方も多いのではないでしょうか。
本記事では、アルファベットの文字一覧、発音方法、そして効果的な学習法までを徹底解説します。動画も用意しているので、ぜひ参考にしてください 。
この記事でわかること |
・スペイン語でのアルファベットの読み方 ・スペイン語のアルファベットの発音の仕方 |
\スペイン語を話せるようになりたいあなたへ/
無料で体験できるオンラインスペイン語会話レッスン
延べ30万回以上レッスンを実施してきたスパニッシモの無料体験レッスンです。
- 入会金・教材費無料で学習ができる
- いつでも、どこでも受講ができる
- グアテマラのネイティブ講師とマンツーマンで学習できる
スペイン語の初心者〜上級者の方まで受講できる
オンラインスペイン語レッスンをぜひ体験してください!
スペイン語のアルファベットの文字一覧
スペイン語のアルファベットは27文字からなります。
以下がスペイン語のアルファベットの文字一覧です。発音記号の横にはカタカナでの読み方表記を記載しています。
大文字 | 小文字 | 発音記号 | カナ表記 |
A | a | [á] | ア |
B | b | [bé] | ベ |
C | c | [θé] | セ |
D | d | [dé] | デ |
E | e | [é] | エ |
F | f | [éfe] | エフェ |
G | g | [xé] | ヘ |
H | h | [át∫e] | アチェ |
I | i | [í] | イ |
J | j | [xóta] | ホタ |
K | k | [ká] | カ |
L | l | [éle] | エレ |
M | m | [éme] | エメ |
N | n | [éne] | エネ |
Ñ | ñ | [éñe] | エニェ |
O | o | [ó] | オ |
P | p | [pé] | ペ |
Q | q | [kú] | ク |
R | r | [ére] | エレ |
S | s | [ése] | エセ |
T | t | [té] | テ |
U | u | [ú] | ウ |
V | v | [úbe] | ウベ |
W | w | [úbe dóble] | ウベドブレ |
X | x | [ékis] | エキス |
Y | y | [Ye][ígriéga] | イェ、イグリエガ |
Z | z | [θéta] | セタ |
英語のアルファベットは26文字ですが、スペイン語のアルファベットはNとOの間に、「Ñ」(エニェと読みます)が加わります。Ñは日本語では特殊記号と呼ばれています。
スペイン語のアルファベットは現在27文字ですが、1994年よりも前は、Ll、Ch、rrの文字をL、C、Rとは区別して独立したアルファベットとしていました。
アルファベットの文字として区別されなくなった現在でも、これらの文字はスペイン語の記述、発音において覚えておく必要があります。
CH | ch | t∫ | チ |
LL | ll | élle | エジェ |
– | rr | érre | エレ |
以下の動画でネイティブのアルファベットの発音を聞くことができます。ぜひご覧ください。
1994年のアルファベットの文字数変更の経緯
1994年よりも前は、Ll、Ch、rrの文字をL、C、Rとは区別して独立したアルファベットとしていました。1994年にスペイン語アカデミー協会がch と ll を英語などの言語と同じように,それぞれ c と l の中に配列することを決定してからは、この新方式が推進され、現在のスペイン語のアルファベットは27文字の構成となっています。

スペイン語のアルファベットの特徴
スペイン語のアルファベットの特徴について解説します。
スペイン語独自の要素を押さえることで、スペイン語の文字に対する理解が深まります。
特徴①スペイン語での「アルファベット」の呼び方
スペイン語でのアルファベットの呼び方は2つあります。
Alfabeto(アルファベト)とAbecedario(アベセダリオ)です。
どちらの読み方でも基本同じ意味で、一般的にAbecedarioは教育の文脈でよく使われます。特に子供たちが文字を学ぶ初期の段階を指す場合に用いられることが多いです。学生や大人がスペイン語を学ぶときには、同じ教育文脈でもAlfabetoが用いられます。
特徴②母音の数は日本語と同じ5つ!発音はカタカナでOK!
言語の発音は、母音・子音の数と発音のバリエーションで決まります。
スペイン語の母音は日本語と同じく5つです。
アルファベット順になっており、以下となります。
A E I O U
それぞれ ア エ イ オ ウ と読みます。
この母音の数が日本語と同じなおかげで、カタカナ発音でもスペイン語が発音できる要因の一つとなっています。発音についても、一般的にローマ字とほとんど同じ読み方となっています。
そのため日本人にとってスペイン語の発音は馴染みやすいです。
より詳しい発音については以下の記事を参考にしてください。

名前と旅券番号を使ったスペイン語アルファベットの練習方法
アルファベットを効果的に覚えるための方法は様々あります。
この章では、楽しく簡単にアルファベットを覚えるために、ご自身の名前と旅券番号で練習する方法を紹介します。これらの方法を試して、スペイン語の学習を効率的に進めましょう。
自分の名前でアルファベットを練習しよう!
スペイン語圏の方にとって、日本人の名前をアルファベットで書くことが難しいことがあります。例えば、カフェで名前を伝えても、間違った名前が伝わってしまうことも。
そのため自分の名前をスペイン語のアルファベットで伝えられるようになると、自己紹介の場面でも役立ちます。
自己紹介でアルファベットを伝える場合は、以下の手順だと伝わりやすいです。
- 名前を伝える
- アルファベットを言う。
- 名前のアルファベットが頭文字になっているスペイン語の単語を伝える。
例えば、日本名で「たけし」はスペイン語のアルファベットで「TAKESHI」と書きます。
自己紹介で相手にTakeshiと伝える場合は、このように説明ができます。
Me llamo Takeshi.(私の名前はたけしです。)
T como Tormenta(トルメンタのT、つまり嵐の意)
A como Amor(アモールのA、つまり愛の意)
K como Kilómetro(キロメトロのK、つまりキロメートルの意)
E como Elefante(エレファンテのE、つまり象の意)
S como Sol(ソルのS、つまり太陽の意)
H como Hielo(イエロのH、つまり氷の意)
I como Isla(イスラのI、つまり島の意)
上記のように、まずはご自身の名前を使ってアルファベットの練習をしてみてください。

以下に、スペイン語のアルファベットと、それぞれの文字を表すために参考となるスペイン語の名詞を紹介します。
アルファベット | スペイン語の名詞 |
A | Amor (愛) |
B | Barco (船) |
C | Casa (家) |
D | Día (日) |
E | Elefante (象) |
F | Familia (家族) |
G | Gato (猫) |
H | Hielo (氷) |
I | Isla (島) |
J | Joya (宝石) |
K | Kilómetro (キロメートル) |
L | Luna (月) |
M | Manzana (リンゴ) |
N | Nube (雲) |
Ñ | Niño (子供) |
O | Oso (熊) |
P | Perro (犬) |
Q | Queso (チーズ) |
R | Rosa (バラ) |
S | Sol (太陽) |
T | Tormenta (嵐) |
U | Uva (ぶどう) |
V | Vaca (牛) |
W | Whisky (ウイスキー) |
X | Xilófono (シロフォン) |
Y | Yate (ヨット) |
Z | Zorro (キツネ) |
この表を使うことで、アルファベットの発音の練習をしながら、各文字を表すときに使えるスペイン語の名詞を覚えることができます。
パスポートの旅券番号で練習しよう!
パスポートの旅券番号を相手に伝えることがあります。そのときもスペイン語のアルファベットの読み方がわかると、相手にスムーズに番号を伝えられます。
ぜひ覚えておきましょう。
パスポートの旅券番号は数字とアルファベットを組み合わせているため、数字とアルファベットの読み方を一緒に覚えることができます。
パスポートの旅券番号が「TK1234567」の場合、このように読みます。
TK1234567(テ カ ウノ ドス トレス クアトロ シンコ セイス シエテ)
数字は以下の表を参考にしてください。
0 | cero | セロ |
1 | un /uno/una | ウン / ウノ/ ウナ |
2 | dos | ドス |
3 | tres | トレス |
4 | cuatro | クアトロ |
5 | cinco | シンコ |
6 | seis | セイス |
7 | siete | シエテ |
8 | ocho | オチョ |
9 | nueve | ヌエベ |
10 | diez | ディエス |
自分の名前や旅券番号をスペイン語のアルファベットで読む練習を繰り返すことで、アルファベットの形や発音が自然と身につきます。
ぜひ試してみてください。
まとめ スペイン語のアルファベットの読み方
今回はスペイン語でのアルファベットの読み方についてご紹介しました。
覚えるのが大変ですが、アルファベットの読み方が正しくできると、発音にも活きてきて、相手とのコミュニケーションが格段にやりやすくなります。是非今回紹介した内容を参考にしてみてください。
アルファベットの読み方に自信が無い、スペイン語を聞き取りやすくできるための耳を育てたい。そういった場合はぜひスパニッシモの無料体験レッスンを活用してください。
ネイティブの発音に合わせて、自分も真似するだけで自然とアルファベットの発音が身についていきます。
初回レッスンの受講に不安がありましたら、日本人スタッフとの学習相談にてあなたのための学習アドバイスをします。
*オンラインスペイン語会話をはじめるならスパニッシモ*
スペイン語を話せるようになるには、インプットだけでなく、アウトプットとして、学んだことをどんどん練習することが大切です。
スパニッシモに在籍しているグアテマラ人講師とスペイン語を練習して話せるようになりませんか?