スペイン語ゼロからたった4ヶ月で現地就労した大学生の学習法-単語編

(最終更新日 2024/04/08)

皆さんこんにちは、スパニッシモでインターンシップをしております安藤聡希です。
私は現在、スパニッシモのあるグアテマラ共和国で、日々の業務を行なっていますが、インターンとしてここへ来た2017年の1月から4ヶ月前、2016年の9月時点では、スペイン語がほとんどできませんでした。

そんな私ですが、スパニッシモでのインターンを決意してから業務開始日までの4ヶ月間、ペルーでの語学留学+自分なりの工夫した学習法でスペイン語を勉強し、今では現地人の講師たちとスペイン語でコミュニケーションをとりながら仕事をできるようにまでなりました。


実際に、インターンの中でスペイン語を使う業務は、主に以下の3点です。


・スパニッシモの講師の方達を交えたスペイン語での会議への出席
・サービス改善のために、授業の状況や生徒の様子について講師の方達へインタビュー
・新しい講師が実際にスパニッシモでレッスンを行うまでの研修の一旦


本連載では、私が4ヶ月の間に取り入れた学習方法についてご紹介しています。

本連載記事はこちら

[nlink url=”https://blog.spani-simo.com/archives/446″]

[nlink url=”https://blog.spani-simo.com/archives/678″]

[nlink url=”https://blog.spani-simo.com/archives/680″]

[nlink url=”https://blog.spani-simo.com/archives/752″]

[nlink url=”https://blog.spani-simo.com/archives/788″]

第3回目のテーマは、実際に現地で仕事をするために必要となるであろうスペイン語の単語数と、それを効率よく覚えるための学習法にについてです!
みなさんの学習に役立てて頂けたら嬉しいです!


\スペイン語を話せるようになりたいあなたへ/
無料で体験できるオンラインスペイン語会話レッスン

延べ30万回以上レッスンを実施してきたスパニッシモの無料体験レッスンです。

  • 入会金・教材費無料で学習ができる
  • いつでも、どこでも受講ができる
  • グアテマラのネイティブ講師とマンツーマンで学習できる

スペイン語の初心者〜上級者の方まで受講できる
オンラインスペイン語レッスンをぜひ体験してください!


■現地での生活に不自由しない、最低限必要な単語はたったの1500語!?

スペイン語の単語学習をしていて、
「単語をある程度覚えたけど、全然話せるようにならない…いったいどれだけの単語を覚えれば話せるようになるんだろう…」と、途方にくれたことはありませんか?

実際にグアテマラでインターンシップをしている私の経験によると、

約1500語程度の常用単語を完ぺきに習得すれば、旅行やレストランでの注文から
スペイン語での会議まで、大抵の場面で不自由なく意思疎通が取れます。

ところで、各国の言語を80~90%理解するのに必要な語彙数を表すこんな参考値があるのですが、ご存知ですか?
スペイン語に関していえば、私が学習していた経験上かなり的確だと思います。

・日本語:10000語
・ドイツ語/ロシア語/韓国語/中国語:5000語
・英語:3000語
・フランス語/タイ語:2000語

スペイン語/イタリア語/ポルトガル語:1500~1800語
引用元:しらべえ

また、こちらのサイトには、各言語共通の語彙数目安が載っています。

250語:言語の必要不可欠な核となる単語。これら無しではいかなる文も作ることが出来ない。
750語:その言語を話す誰もが毎日使う単語。
2,500語:多少不自然さは残っても、言いたいことはほとんど表現することが出来るレベル。
5,000語:低学歴のネイティブスピーカーレベル。
10,000語:高学歴のネイティブスピーカーレベル。
20,000語:著名な作家による小説など文学作品を読み、理解し楽しむために必要なレベル。
(引用元:Street-Smart Language Learning™ 訳:安藤)

私は今までに、1500~1800語ほど覚えてきたおかげか、
まだ不自然さは残るものの、言いたいことのほとんどは表現することができていると思います。

私がペルーでスペイン語学習をしていた際に使用していた単語帳2冊に収録されていた1032語を覚えきった頃から、「単語がわからなくて伝えられない」ということはほとんどなくなりました。

もちろん使える単語数が多いに越したことはないので、継続して学習し続けることが理想だとは思います。

しかし、効率的に短期間で上達したいという方は、まずは頻出単語1500語の習得を
目指すのが、スペイン語でコミュニケーションをとる最短ルートです!

今回は、私が頻出単語1500語を習得するまでに使用した2つの単語学習教材と独自で作成した「単語ノート」をご紹介したいと思います。

■私が使っていた、頻出単語1500語の習得に必要な2つの単語帳と「単語ノート」!

私がペルーでスペイン語学習をしていた際、使用していた単語の学習教材は以下の2点、そしてその下の単語ノートです。

「キクタン スペイン語 入門編」

「キクタン スペイン語 初級編」

「単語ノート」

「キクタン」2冊では、英語のBe動詞にあたる「Ser」や「Estar」などの基本的な動詞や、「Libro(本)」や「Mesa(テーブル)」など、中学1年生の英語の授業で教わるような、日常会話での使用頻度が高い、厳選された「最頻出単語」、さらに「Abandonar(放棄する)」「Patrimonio(財産)」など、ある程度高度な単語まで収録されています。

実際に使用してみて、2冊の単語帳のうち、1冊目の「キクタン スペイン語 入門編」に収録されている最頻出単語約496語を覚えたら、「その日の予定」や「昨日何をしていたのか」など、日常会話レベルのテーマについて、簡単にですが表現することができるようになりました。

更にもう1冊の単語帳「キクタン スペイン語 初級編」に掲載されている頻出単語約536語を覚ると、スポーツジムの入会や携帯電話の契約など、きちんとした手続きが必要な、日常会話よりも少し難しいスペイン語が求められるシーンでも、かなり対応できるようになりました。

ちなみに、語学学校で単語を教わるのとほぼ同じような順番で、同じような種類の単語が収録されているため、その順番通りに覚えていくだけで通常の学習の補助にもなりました。

また、覚える単語の種類が1週間ごとに区切られており、それに沿って毎日8語覚えるだけなので無理なく学習をすることができます。


「入門編」は、全496語が9週間分に、「初級編」は全536語が10週間分に分かれており、この2冊に収録されている計1032語を計19週間で覚えられるように作られています。

人によってペースは変わるかもしれませんが、夜寝る前や通勤などの隙間時間を利用して、1日20~40語くらいであれば覚えることができると思います。
1日30語覚えれば、5週間35日で1032語覚えることが可能です!

私は前回の記事「スペイン語ゼロからたった4ヶ月で現地就労した大学生の学習法-文法編」で紹介した文法学習と並行して、1か月半ほどひたすらこの単語帳2冊にかじりつき、収録されている単語をしっかりと覚えていきました。

すると徐々にですが「単語がわからなくて伝えられない!」ということが少なくなっていきました。

しかし、上記の単語帳2冊、計1032語を覚えただけではやはり、分からない単語に出くわすことはまだまだあります。語学学校の授業中ですらも、毎日のように上記の単語帳に記載されていない、知らない単語に出くわしました。

そこで登場するのが「単語ノート」です。
2冊の単語帳に掲載されていた単語を覚え、更にそれ以上の語彙力を身に付けようと思った時に考えたものです。
要は自分専用の辞書を作るようなもので、知らない単語を見つけたら、
全て調べてスペイン語と日本語の対訳を記入していました。

きちんと単語の数を数えたことはありませんが、私の単語ノートには「キクタン」に載っていない単語が800ほど記載されています。

では、実際に上記3つを使ってどのように学習を進めていったのかご紹介します!

■単語学習に近道はない?何回でも繰り返し学習し、アウトプットもする!

私が学習していく中で気が付いた重要なことは、

とにかく、何回でも反復して学習を繰り返すこと。
そして、覚えた単語をすぐに使ってみる(=アウトプット)こと。

の2点です。

これは日々の学習中にわかったことなのですが、単語帳に載っている単語を見て日本語の意味がすぐに浮かぶ状態になったとしても、それらを会話や文章の中でパッ使うことは簡単ではありません。

「〇〇ってスペイン語でなんて言うんだっけ? 昨日覚えたばっかなのにでてこない!!」
ということが何度もありました。


「脳内で、日本語を即座にスペイン語に変換できる」状態になるために、何度も何度も覚えた単語を繰り返し見直す必要があります。

私は「キクタン」2冊に収録されている計1032語を定着させるために、1日約250単語づつというペースで4日間かけて見直すというのを繰り返しました。

さらに並行して、「単語ノート」にまとめた単語を毎日約10語ずつ覚えていました。
このペースで見直しをすると、2冊の単語帳も「単語ノート」もすぐにボロボロです。笑

例えば、「月曜日は〇ページから〇ページまで見直す!」など決めて、日々の習慣として寝る前などに見直すことができれば理想的だと思います。

もちろん、ひたすら単語を見直すだけでは嫌になってしまいますよね。
私にとっても「単語を覚える=苦痛」に等しかったです。笑

なので、新しく覚えた単語を使ってみる(=アウトプット)の機会を作りました。

・前回の記事「スペイン語ゼロからたった4ヶ月で現地就労した大学生の学習法-文法編」でご紹介した日記を書く際、なるべく新しい単語を使ってみる
・スペイン語でメールやチャットをする際にも、覚えた単語を使ってみる
・会話の中で無理やりでも単語を使ってみる


など、方法は様々ですが、

繰り返し学習をするだけでなく、覚えた単語をその日にでも使ってみることが、楽しく継続的に学習するために大切です!

「単語」と言う観点で言えば、
約1500語の常用単語を、今回ご紹介しました「キクタン」2冊と「単語ノート」を使って覚え、
あとはひたすら繰り返し見直す&実際に使ってみることが現地で不自由なく生活できるレベルまでスペイン語を上達させる近道だと思います!

次回の記事は、会話の学習方法についてです。
会話の上達に重要なポイントと、語学学校での授業以外に行った学習方法についてご紹介します。

スペイン語が話せるようになりたい!という方に少しでも参考にして頂けたら嬉しいです。

それではまた会いましょう!¡Hasta pronto!]

1400円相当のレッスンが無料で受けられる。スパニッシモの体験授業

オンラインスペイン語会話をはじめるならスパニッシモ*

スパニッシモ紹介画像

スペイン語を話せるようになるには、インプットだけでなく、アウトプットとして、学んだことをどんどん練習することが大切です。

スパニッシモに在籍しているグアテマラ人講師とスペイン語を練習して話せるようになりませんか?

スパニッシモとは?

One thought on “スペイン語ゼロからたった4ヶ月で現地就労した大学生の学習法-単語編

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください