「やると決めたら、すぐ行動!」スペイン語ゼロから2か月でDELE A2合格:石黒真実さん合格インタビュー(前編)

「思い立ったら、すぐ行動」。

そんな言葉がぴったりの石黒真実さんは、2025年7月にスペイン語試験・DELE A2レベルに見事合格されました。

スペイン語を学び始めたのは、わずか2か月前の2025年5月。

きっかけは、本屋での偶然の出会いから知った「DELE」という試験の存在でした。

その日、石黒さんはすぐに試験について調べ、悩むより先に「やってみよう」と受験を決意します。

当初はアルファベットと挨拶しか知らない「ほぼ初心者」からのスタート。

それでもスパニッシモのDELEコーチングコースと通常プランを組み合わせ、先生たちの丁寧なサポートのもとで基礎から積み上げ、短期間で見事にA2レベルの合格をつかみ取りました。

前編では、石黒さんがスペイン語を学び始めたきっかけから、DELE受験を決意するまでの道のり、そして試験当日のリアルな体験までをお届けします。

スペイン語での司会が転機に。ゼロから始めたスペイン語学習

吉澤
吉澤

石黒さん、この度はDELE A2レベルの合格おめでとうございます!
今日は、DELEA2レベルに挑戦しようと思ったきっかけから、合格までの対策方法など、いろいろとお聞かせください!

吉澤
吉澤

最初に、石黒さんがスペイン語を学び始めたきっかけを教えてください。

石黒真実さん
石黒真実さん

私は日本語と英語を使って、イベントや国際会議、そして国際結婚式の司会をしています。より幅広い場面で、仕事の現場で役立てたいと思ったことが、スペイン語学習を始めようと思った理由です。

吉澤
吉澤

なぜそう思われたのですか?

石黒真実さん
石黒真実さん

2022年にメキシコ人の男性と結婚したことをきっかけに、「スペイン語で司会をお願いできますか?」というお問い合わせをいただくようになりました。

吉澤
吉澤

実際にスペイン語での司会をされたことはありますか?

石黒真実さん
石黒真実さん

はい、これまでに3回スペイン語を使って司会を担当しました。ただ、アドリブや通訳部分は日本語と英語で行い、スペイン語のセリフは翻訳アプリや夫のサポートを受けて原稿を読み上げる、という形で対応していました。

吉澤
吉澤

そこから本格的に学ぼうと思われたきっかけはなんですか?

石黒真実さん
石黒真実さん

2025年4月に担当した3回目の仕事で、スペイン語での司会がとても好評だったことです。そのとき、「次は原稿を読むだけでなく、自分の言葉でコミュニケーションができるようになって、仕事で役立てたい」と強く思いました。

この経験が、スペイン語の学習を本格的に始める大きなきっかけになりました。

吉澤
吉澤

そこからスパニッシモの体験レッスンをご受講いただいたんですね。

石黒真実さん
石黒真実さん

はい、5月のゴールデンウィーク中にスペイン語の学習方法を調べて、連休明けにスパニッシモの体験レッスンを受けました。体験レッスンを受けたのが5月5日で、受講後すぐにプランを購入しました。

レッスンを始めたのは5月12日です。スペイン語の学習を本格的に始めたのはそこからですね。

吉澤
吉澤

スパニッシモで学習を始める前に、スペイン語を勉強されたことはありましたか?

石黒真実さん
石黒真実さん

大学時代に少しだけ学んだことがあります。大学3年のときにオーストラリアへ留学したのですが、クラスメートの多くがラテンアメリカ出身で、授業以外の会話はほとんどスペイン語でした。そのときのスペイン語の響きがとても印象的で、帰国後にペルー人の先生が開いていた市民講座に週1回ほど通いました。ただ、そこから約20年ものブランクがあったので、ほぼゼロからのスタートでした。

スパニッシモで学び始めたときは、「Me gusta〜」などの簡単な現在形を少し知っている程度でした。

DELE A2レベルに合格した石黒真実さん

偶然の出会いが導いた挑戦。DELEA2受験を決めた理由

吉澤
吉澤

DELEを受験しようと思われたきっかけはなんですか?

石黒真実さん
石黒真実さん

実は5月5日のスパニッシモの体験レッスンを受ける少し前、東京の本屋さんでスペイン語の本を探していたんです。そこで偶然、スペイン人の方に声をかけてもらいました。その方が「DELEっていうスペイン語の試験があるよ」と教えてくださったんです。

吉澤
吉澤

偶然の出会いだったんですね。

石黒真実さん
石黒真実さん

はい、まったくの偶然でした。その方に「日本人の学生でも受けているし、あなたは英語が堪能だから、スペイン語の試験もきっと合格できるよ!」と言われて(笑)。その言葉がすごく印象に残って、「私でも挑戦できるかもしれない」と思いました。

DELEの試験の存在を知ったその場で、直近のDELE試験日程を確認すると、7月に試験があるのが分かり、その日の内にDELEの試験を申し込んだんです。

吉澤
吉澤

スペイン語学習を始める前に、2ヶ月後のDELE試験を申し込まれたんですね。DELEを受験するレベルはどのように選ばれたんですか?

石黒真実さん
石黒真実さん

7月のDELE試験ではA1レベルが実施されない予定だったので、次のレベルであるA2を申し込むことにしたんです。

吉澤
吉澤

そうだったんですね。DELE試験は7月以外で2025年内ですと11月試験もあります。どうして7月の試験を受験することに決めたのですか?

石黒真実さん
石黒真実さん

そうですよね。本当はもっと準備する時間を取るべきだったのかもしれません(笑)。でもDELEの試験日を調べたとき、ちょうど7月の試験日である7月12日、13日が自分のスケジュールと合っていたんです。

11月にも試験はあるのですが、半年先の試験で予定が見えなかったこともあります。そのため、「もう思い立ったが吉日」と思い、DELEを知ったその日に7月の試験を申し込みました。

「やるしかない」状況から始まったDELE対策とスパニッシモとの出会い

吉澤
吉澤

スパニッシモでDELE対策を開始される前は、DELE試験に対してお悩みだったことはありますか?

石黒真実さん
石黒真実さん

悩みはなかったです(笑)。もう申し込んじゃったので、悩む必要がなかったんです。とにかく「やるしかない」。勉強って、やる前に悩んでも始まらないじゃないですか。だからもう、やることは決まっていた感じですね。

吉澤
吉澤

いさぎよいですね(笑)。

石黒真実さん
石黒真実さん

体験レッスンのときは、アルファベットと簡単なあいさつくらいしか分からない状態でした。そのため、スパニッシモ アカデミーのA1レベルセッション5(現在形)からスペイン語の文法や会話の練習をしつつ、DELEコーチングコースを並行して受講することにしました。

ただ、あとで試験のレベルを調べてみたら、A2は英検準2級くらいの難易度だと知って驚きました。「あれ?高校生レベル?これは結構大変かも」と(笑)。最初に試験の難易度を知っていたら、もしかしたら申し込まなかったかもしれません。でも、すでに試験の申し込みを済ませていたので後戻りはできず、その勢いが逆に良かったと思っています。

吉澤
吉澤

スパニッシモとの出会いは、どんなきっかけだったんですか?

石黒真実さん
石黒真実さん

インターネットです。4月から5月にあったゴールデンウィークの間に「スペイン語 学習」「スペイン語 教室」などで検索していました。するとスパニッシモのブログ記事がたくさん出てきて、DELE合格者インタビューや学習法の記事をいくつも読みました。

ホームページもかなり熟読してましたね(笑)。

そのうえで、7月の試験を申し込んでいたので「DELE対策をお願いしたい」とお問い合わせフォームから連絡しました。

吉澤
吉澤

スパニッシモのブログを読んでいただいたんですね! 他にもDELE対策サービスがある中で、スパニッシモを選ばれた決め手は何だったのでしょう?

石黒真実さん
石黒真実さん

スパニッシモは、吉澤さんからすぐに返信をいただけたんです。対応がとても早くて、「ここなら安心してお願いできる」と感じました。

吉澤
吉澤

すぐにご対応できてよかったです!

先生の“寄り添い”が支えに。過去形すら分からなかった私が、2か月で変わった理由

吉澤
吉澤

そして、実際にスパニッシモでのDELE対策が始まったんですね。実際に受講してみて、いかがでしたか?

石黒真実さん
石黒真実さん

DELEコーチングコースを始めた頃は、まだ過去形も分からない状態で、テキストを1行読むのにも全ての単語を調べる必要がありました。翻訳アプリにかけても意味が正確に出てこないことが多くて、「これで合ってるのかな…」と不安になることもあり、最初の頃は本当に大変でしたね。

吉澤
吉澤

最初はやはり難しかったんですね。

石黒真実さん
石黒真実さん

そうですね。毎回授業ではTarea(課題)があって、予習も欠かせませんでした。特に最初のリスニングは、ほとんど何も聞き取れなかったです。単語が聞けても、ひっかけ問題に引っかかってしまうことも多くて。正直、「これで本当に間に合うのかな」と思っていました。

そんな中で支えになったのが、Carmen先生をはじめとするスパニッシモの先生方のサポートでした。

私はDELEコーチングコースを受講していた2か月間、スパニッシモの通常プラン(短期集中プラン100回+ヘビープラン2か月分の合計140回のレッスン)も並行して受講していました。

Carmen先生は、私が通常プランでどんな文法を学んでいるのかを把握したうえで、無理のないペースでDELEコーチングコースの授業を進めてくれました。

吉澤
吉澤

具体的には、どのように進めていったのですか?

石黒真実さん
石黒真実さん

最初の頃は、筆記や口頭試験の対策も「現在形しか知らない前提」で授業を進めてくれました。

「今後過去形を学ぶから、このフレーズはそのときにも使えるようになるよ」といったアドバイスをくれるなど、常に「今できること」と「これからできるようになること」の両方を意識させてくれました。

コース開始1か月後(6月頃)になると、通常プランで学んでいた点過去形や線過去形を使えるようになってきて、Carmen先生が「この表現は線過去が自然だよ」と丁寧に教えてくれました。私が新しい文法を使って話したときには、「できるようになったね!」と本当に嬉しそうに笑ってくれて。あの笑顔は今でも忘れられません。

吉澤
吉澤

先生とのやり取りが励みになったんですね。

石黒真実さん
石黒真実さん

はい。いつも寄り添ってくれて、時には一緒に悩んで、そして成長を喜んでくれました。DELEコーチングコースの最終回のレッスンでは、思わず涙が出てしまいました(笑)。それくらい、濃くて温かい時間でしたね。

緊張と不安の先にあった、思いがけない喜び。DELE試験を振り返って

吉澤
吉澤

DELEコーチングコースで試験対策をされて、7月にいよいよDELE試験の当日を迎えたと思います。当日はどんなお気持ちでしたか?

石黒真実さん
石黒真実さん

当日は、朝からとても緊張していました。試験は2日間の予定だったのですが、私は土曜日の午前中にOrales(口頭試験)があり、他の人より準備時間が少ない気がして、少し焦りもありました(笑)。

でも、試験が始まったら「とにかく笑顔で、大きな声で挨拶しよう」と心に決めていました。面接官の目をしっかり見て、分からないときも目をそらさずに考えようと意識していました。最初の挨拶は、笑顔でハキハキと言えたと思います。

吉澤
吉澤

しっかり準備されていたんですね。

石黒真実さん
石黒真実さん

そうですね。でもOrales(口頭試験)が終わった瞬間、「あ、終わったな…」と思ってしまいました(笑)。

挨拶まではよかったんですが、試験官の先生が試験開始の合図として「Adelante」と言ったあと、飲み物を取って飲み始めたんです。そのちょっとした態度に、思わず怯んでしまって。

さらに、出題テーマも予想外でした。練習では扱っていなかった「オフィスでの昼食」や「公共交通機関」、「バスと電車の比較」などが出題されて、普段あまり馴染みのないテーマだったので、かなり焦りました。

吉澤
吉澤

そうだったんですね。

石黒真実さん
石黒真実さん

はい。だから試験を終えたときは、「ああ、もうダメかも」と思っていました。

吉澤
吉澤

では、合格の結果を見たときはどうでしたか?

石黒真実さん
石黒真実さん

もう、「いえーい!」って大喜びしました(笑)。最初は喜びで、そのあとに驚きがありました。

点数を見たら、一番高かったのがLectura(読解)だったんです。23点も取れていて!

これまでは1問解くのに1時間以上かかっていたのに、試験本番では1時間の試験で、全問を55分ほどで解き終えて見直しまでできたんです。その瞬間、「努力してきてよかったな」と心から思いました。

Orales(口頭)とEscrita(筆記)は、自分でも「頑張りどころ」だと分かっていたので、重点的に練習をして臨みました。その結果がちゃんと点数に反映されていて、本当にうれしかったです。

吉澤
吉澤

本当に頑張りが結果につながった瞬間でしたね。

石黒真実さん
石黒真実さん

はい。本当によかったです!

後編へ続く。

石黒さんのインタビュー前編では、「思い立ったらすぐ行動」というそのフットワークの軽さと、行動に移すまでのスピードがとても印象的でした。

DELEという言葉を知ったその日から受験を決意し、悩むよりも先に「まずやってみる」。そして、未知の言語に挑戦する中でも、スパニッシモの先生方とともに前向きに一歩ずつ積み上げていく姿が印象に残ります。

試験当日のエピソードでの「笑顔で大きな声で挨拶をしよう」という姿勢は、石黒さんらしさを象徴していました。

最初は1行読むのにも苦労していた彼女が、本番では読解問題を解き終えた後に見直しができるほどまで成長し、見事に合格をつかみ取ったのです。

この短期間での成果は、もちろん努力の賜物です。けれど何よりも、「自分を信じて続ける力」こそが、石黒さんの最大の強みだったのではないでしょうか。

後編では、そんな石黒さんがどのように学習を進め、どのようにスパニッシモのDELEコーチングコースを活用していったのか。石黒さんの学習方法に焦点を当てて、さらに詳しくお話を伺っていきます。

*スパニッシモのスペイン語の認定試験「DELE」対策講座*

スペイン語の資格試験の合格を目指す場合、スペイン語の実力を伸ばすことはもちろんですが、それぞれの試験にあった対策はとても大切です。

スパニッシモでは、DELE試験に特化した対策コースを提供しております。

DELE試験監督の資格を持つ講師とマンツーマンで対策をすることで、読む、書く、聞く、話すの4技能を総合的に伸ばしていくことができます。

スパニッシモのDELE対策で試験の概要やコツをつかんで、自信を持って試験日を迎えませんか?

DELEコーチングコースとは?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

1400円相当のスペイン語授業が無料で体験できる!
無料体験授業はこちら
無料体験授業はこちら