
【DELEC1合格】杉本真依子さんのDELEC1レベルの試験対策とDELEコーチングコースの感想をお聞きしました。
DELE C1レベルとなると試験の難易度も高くなっていきます。 そのDELEC1レベルに見事合格された杉本真依子さん。 合格までにどのような対策をされたのか、DELEコーチングコースの感想とともにお聞きしました。 これか …続きを読む
DELE C1レベルとなると試験の難易度も高くなっていきます。 そのDELEC1レベルに見事合格された杉本真依子さん。 合格までにどのような対策をされたのか、DELEコーチングコースの感想とともにお聞きしました。 これか …続きを読む
皆さんこんにちは、2017年1月から中米にあるグアテマラという国にあるNPO法人スパニッシモ・ジャパンでインターンをしている安藤聡希です。 2016年8月末にペルーに渡航して4か月間スペイン語研修を受けて、今はスペイン語 …続きを読む
皆さんこんにちは、2017年1月からグアテマラという中米の国にあるNPO法人スパニッシモ・ジャパンでインターンをしている安藤聡希です。 2016年8月末にペルーに渡航して4か月間スペイン語研修を受けて、 今はスペイン語を …続きを読む
皆さんこんにちは、2017年1月からグアテマラという中米の国にあるNPO法人スパニッシモ・ジャパンでインターンをしている安藤聡希です。 2016年8月末にペルーに渡航して4か月間スペイン語研修を受けて、今はスペイン語を使 …続きを読む
初めまして。過去のスペイン語学習関連の記事を読んで頂いていた方、お久しぶりです。 2017年1月からグアテマラという中米の国にあるNPO法人スパニッシモ・ジャパンでインターンをしている安藤聡希です。 この連載では、スペイ …続きを読む
皆さんこんにちは、スパニッシモでインターンシップをしております安藤聡希です。 前回の記事「スペイン語ゼロからたった4ヶ月で現地就労した大学生の学習法」で書かせてもらったように、 私は、スペイン語がほぼゼロの状態から4か月 …続きを読む
■スペイン語ゼロからのスタート 初めまして、スパニッシモでインターンシップをしております安藤聡希です。 「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」という、文部科学省が実施している 官民協働海外留学プログラムを利用して …続きを読む
スペイン語を使い、グアテマラで活躍しているJICAボランティアの方々。 そんな彼らは、現場へ赴任する前と、赴任中に、どのようにスペイン語を学習しているのでしょうか。 今回はグアテマラの東部に位置するフティアパで感染症対策 …続きを読む
スペイン語を使い、グアテマラで活躍しているJICAボランティアの方々。 そんな彼らは、現場へ赴任する前と、赴任中に、どのようにスペイン語を学習しているのでしょうか。 今回はグアテマラの第二の都市シェラで小学校教諭ボランテ …続きを読む
スペイン語を使い、グアテマラで活躍しているJICAボランティアの方々。 そんな彼らは、現場へ赴任する前と、赴任中に、どのようにスペイン語を学習しているのでしょうか。 今回はグアテマラのトトニカパン県のNGOで環境教育隊員 …続きを読む