強い意志で継続でつながったDELEB2合格!ファンスティフト伸子さんの試験対策方法

スパニッシモでは、スペイン語能力を証明する公式資格試験「DELE」の対策コース「DELEコーチングコース」を提供しています。

今回の記事では、DELE B2レベルに挑戦し、見事に合格を果たしたファンスティフト伸子さんのDELE対策方法を紹介します。

彼女はB1レベル合格後、すぐにB2に挑戦しましたが、試験対策の中で特に口頭試験やリスニングに課題を感じ、単語力の不足や表現の間違いに何度も苦労しました。それでも、スパニッシモの先生のサポートと、何より自らの努力を積み重ねることで、少しずつ壁を乗り越えていきました。そんな彼女がどのように課題を克服し、合格に至ったのかを詳しく本記事でお伝えします。

DELEコーチングコースとは?

DELEコーチングコースは3ヶ月間の短期集中試験対策講座です。コース開始時にスペイン語技能レベルの試験を実施し、試験結果に基づき学習をスタートします。今回はファンスティフト伸子さんのコース開始時に行った入学試験やコース中盤での模擬試験結果、そして4技能の対策をどのように行ったかお聞きしています。

DELEコーチングコースの流れ
(DELEコーチングコースの流れ)

DELE対策時の学習時間

DELE コーチングコースを受講中にたくさん学習をされたと思います。コース受講中、1日にどのくらい学習されていましたか?

コースを受けている間は、月、水、金の授業の準備にほとんどの時間を費やしていました。1週間の中で、授業がない日は4日ありましたが、その日は復習や単語の強化にあてました。具体的には、ネットでニュースを読んだり、単語を覚えるなどの学習を1日1時間、時には2時間行うよう心がけました。ただ、実際には1時間取れるかどうかという日が多かったです。それでも、勉強を継続することを大切にし、試験に向き合える日とそうでない日がある中でも常に何らかの形で学習を続けることを意識していました。

(DELEB2レベルに合格されたファンスティフト伸子さん)

入学試験の結果に自分の実力の無さを痛感

本コースでは開始前に入学試験を受けていただきます。B2レベルの入学試験結果はC判定でした。この結果をどのように受け止められましたか?

私は昔からリスニングが苦手で、今回もその弱点が出てしまいました。リスニングのスコアは18点満点中、6点しか取れず、信じられないほど低い点数でした。全体的にも半分程度のスコアしか取れず、結果を見たときは絶望的な気持ちになり、自分の実力のなさを痛感しました。

ファンスティフトさんの入学試験結果
(ファンスティフトさんの入学試験結果。4技能を総合的に伸ばす必要があると感じられてました。)

入学試験の結果を踏まえて、試験合格に向けて、ご自身にはどのような課題があると感じましたか?

課題が多すぎて、正直どこから手をつければいいのか分からないのが課題でした。全体的にスコアが本当に低く、特に強みや弱みがはっきりしている訳ではなかったので、『これはまずいな』と危機感を感じたのを覚えています。当時は正直私には無理かもしれない、何年経っても合格はできないんじゃないかと、諦めた方がいいかなと思ったほどです。

そうなってから、持ち直すきっかけはありましたか?

一度諦めかけて、しばらく暗闇にいるような気分でしたね。レッスンが始まっても、気持ちを引きずったままで、さらに落ち込む日々が続きました。それでも、7ヶ月後の5月のDELE試験を受けると決めていたので、途中でギブアップしたくないという気持ちが強くありました。負けず嫌いな性格もあって、とにかくこのDELEコーチングコースだけは最後までやり切ろうと決心しましたが、正直なところ、その時は先が全く見えず、真っ暗な状態でした。

その後、コースの前半授業を受けてから中間試験を受けましたが、中間試験での結果も点数を思ったように伸ばすことはできませんでした。

課題が多く残った中間試験での結果

DELEコーチングコースの前半の授業で4技能の対策をされた後、中間試験に挑んで頂きました。中間試験の結果はまだ合格水準に達していない状態でしたね。こちらの結果をどのように受け止められましたか?

中間試験の結果では、筆記と口頭の試験が特に悪く、かなり落ち込みました。またリスニングは相変わらず低いままでしたので、そこは課題として残りました。

ファンスティフトさんの中間試験結果
(特に筆記と口頭試験に課題を感じられたファンスティフトさんの中間試験結果)

中間試験の結果から、ご自身で課題だと感じることは何かありましたか?

やはり筆記試験と口頭試験、リスニング試験に課題があると感じていました。特に口頭試験については、私が苦手な部分だとIngrid先生もよく理解してくださっていたので、先生と一緒に特訓を重ねました。いただいたアドバイスはすべてノートに書き留め、何度も何度も見返していました。

筆記と口頭試験のスコアを大きく伸ばし見事DELEB2に合格!

中間試験後は特に口頭試験を重点的に対策されたのですね。本番試験の結果では、筆記試験と口頭試験で大幅に点数が上がったと伺いました。これはどのような要因があったと思いますか?

やはりスパニッシモの先生方の特訓が大きかったと思います。

筆記試験については、私が書いたものを丁寧に添削していただいたり、文章の中で使うべき適切な表現を教えていただいたりして、しっかりと対策をすることができました。

口頭試験では、先生が面接官役をしてくださり、『あなたの説明だと〇〇を言っているから、こう言った方がいい』とか『〇〇のかわりにこの表現を使うといい』といった具体的なアドバイスをいただきました。本番の試験では、Ingrid先生に教わった会話表現を実際に使い、試験中に先生の言葉を思い出しながら実践することができました。

自己学習では絶対にここまでできなかったと思います。先生方に教えていただいたことを存分に発揮できた結果が、スコアに反映されたと感じています。

ファンスティフトさんのDELE本番試験結果
(本番試験では、EscritaとOralの技能が大幅に上がり、見事合格!)

ファンスティフト伸子さんが行ったDELE4技能の試験対策方法

4技能について、各技能での対策法を教えてください。
まずは読解は、どのように対策しましたか?

授業では、『Cronometro』の教材に沿って学習をしていました。

自己学習では、NHKのスペイン語ニュースを読んだ上でそれを書き写し、文中にある知らない表現や単語を真似ることで語彙力を高めました。語学は真似が大切だと思っているので、書き写すことで知らない単語や接続法の使い方に気づくことができます。

また、グアテマラのPrensa Libreやアルゼンチン、スペインの新聞も無料で読める範囲で活用しました。

また、以前にB1レベルのDELEコーチングコースを受けた際の担任講師だったCarmen先生に『普段読むニュースなどは全部読もうとしなくてもいいよ』というアドバイスをいただいたことがあります。このアドバイスを参考にニュース記事は最初の一文やパラグラフだけでも読めるようにしようと心がけました。そして科学など、馴染みのない分野も試験には出題されますので、少しでも幅広いテーマに慣れるために新聞を読むことを意識して苦手を克服しようとしました。

文章を読む中でわからない単語などもあると思います。単語はどのように学習していましたか?

わからない単語は単語帳に書き留め、繰り返し声に出して読みながら、ひたすら何度も書くことで覚えるように努めました。以前、英語学習の際に単語を覚えるには音読しながら何度も書き、耳と目と手の感覚で覚えることが私には最も効果的だと感じたため、同じ方法を取り入れ、単語を声に出して、文章で覚えることを意識しました。単語力の強化は読解だけでなく、リスニングや面接対策にも役立ったと思います。

例えば、リスニングでは、知らない単語が出るとそこで思考が止まってしまいますが、知っている単語が増えることで知らない単語がでたとしても、そこの部分を補えるので、試験中もリラックスして聞けるようになりました。

単語力を強化することで、リスニングの音声をリラックスして聞けるようになったのですね。リスニングはどのように対策しましたか?

リスニングはなかなか成長を実感できず、悩みましたが、通勤時や料理をしているときにスペイン語を聞くようにしていました。今はスペイン語を聞けるアプリが豊富にあります。やはり数をこなせば、少しずつ聞き取れるようになるんだなと実感しています。

スペイン語を聞き続けたことで、例えば、スペインの音楽ラジオを聴いていると、大体何が話されているのか少しは分かるようになってきました。試験の点数に大きく反映されたわけではないですが、以前よりも単語が聞き取れるようになったと実感しています。

筆記はどのように対策しましたか?

ひたすらスパニッシモの先生に添削していただき、ご指導を仰いでいました。

『このテーマを書く上で、この表現は合っているか』など、細かい部分もすべて先生に頼って対策を進めました。

どんどん先生に頼ることで、自分の表現力を高められたのが良かったと思います。

口頭試験はどのように対策しましたか?

こちらもひたすらスパニッシモの先生にお願いして対策しました。特にTarea 1は私にとって非常にチャレンジングで、苦痛さえ感じるほどでした。まず、設問に出てくる単語がわからず、特にそれがキーワードの時は致命的でした。例えば、『キャンペーン』と『カンパニー』を勘違いしてしまい、トンチンカンなプレゼンテーションを授業の中でしたことがあります。勘違いに気づいたときは絶望的な気持ちになり、口頭試験は相当厳しいと感じました。

キャンペーン(campaña)とカンパニー(compañía)は単語も似ていますが、勘違いでプレゼンテーションをしていたとわかると辛いですね。気持ちの立て直しは大変だったと思いますが、その後、どのように立て直したのでしょうか?

どの設問にも、必ずと言っていいほど知らない高度な単語が出てきます。設問を正しく理解するためには、まず単語を知らないと始まらないので、対応するために単語力をアップすることを心がけました。

その他に先生と行っていた練習方法はありますか?

DELEコーチングコースが終わった後も、スパニッシモの通常のレッスンを活用して練習をしました。練習では『Cronometro』の教材の写真や自分で写真を見つけてきて、写真の状況を説明し、それに対してコメントをいただくなど、特にTarea 1に関しては繰り返し特訓しました。それでも、なかなか上達せず、最後まで非常に難しかったと感じています。

会話技能の対策で苦戦されていたと思いますが、どのように克服されたのでしょうか。何か効果的だった学習方法はありますか?

はい、実は朝日新聞を購読していて、さまざまな情報に精通することがB2レベルの対策にとても効果的だったと感じています。スペイン語の勉強だけに集中するのではなく、幅広いニュースやトピックに関心を持って読むようにしました。そうすることで、Tarea 1でどんなテーマが出ても、慌てずに対応できるようになったと感じます。意見を述べる力が自然に身についたのも、さまざまな情報に触れたおかげです。

DELEコーチングコース受講後の自己学習期間の過ごし方

DELEコーチングコース受講後、受験まで約4ヶ月の期間があったと思います。この期間はどのようなことを意識して学習をされましたか?

DELEコーチングコースでは、私の弱点にあわせて学習カリキュラムを変更してもらったため、コースの中で扱う予定だったテーマを最後まで終わらせることができませんでした。そのため、手を広げる時間はなく、ひたすら自力で問題を解くことを意識していました。DELEコーチングコースをこれまで2回受講した経験から、試験の対策方法がある程度分かっていたため、自己学習の中でわからない部分はスパニッシモの通常クラスで先生に質問していました。教えていただいた内容が本当にたくさんあったので、DELEコーチングコースでいただいたアドバイスが書かれたノートを何度も見返し、書かれているアドバイスを反復して学習しました。そのため、新しいことに手をつける余裕はほとんどなかったです。

またDELEコーチングコースで使用していた『Cronometro』の教材も、自分で進めようとしましたが、最後までやり切れず、試験に対して準備不足だったと感じています。それでも、コースでいただいたGuiaやResumenなどの資料を何度も見返し、先生からのアドバイスを活かすように努めました。コースのプログラム内容を最後まで終えることはできませんでしたが、最大限に活用したと思います。

多くの受験者が試験日ギリギリまでコースを受講される中で、ファンスティフトさんは早めに対策を開始したからこそ、4ヶ月前にはコース受講が終わり、試験までの残りの期間でしっかり先生と学んだことを繰り返し復習できたんですね。

そうですね。あまり手を広げる余裕はなかったので、とにかく先生から教えていただいたことを、確実に試験で再現できるようにという思いで、何度も繰り返して学習しました。

B1からB2にステップアップして感じるレベルの差

B2レベルの対策をされていた中で、以前受験されたB1レベルとはどのような違いがあると感じましたか?

やはりB2レベルでは、使われる単語が非常に高度で、洗練された表現が多く出てきます。

以前B1レベルでCarmen先生とのDELEコーチングコースを受講していた際、先生がB1レベルを『キュート』と表現していたほどで、B1レベルとB2レベルには差が大きいと感じます。B2では非常にアカデミックな内容が求められていると感じました。

例えば、B2レベルのリスニングでは、色々な国の方々の声が録音されていて、テーマも中南米に関するものが多かったように思います。キューバやチリなどの話題が出てきました。そういった点で、スパニッシモで中南米のスペイン語に親しんでいたことは非常に助かりました。試験全体が、『特定のテーマだけでなく、どんなテーマでも理解できますか?』といった挑戦を突きつけられているような印象を受けました。

将来スペイン語使って仕事をしたい気持ちがモチベーションにつながる

3ヶ月のDELEコーチングコースによる対策、その後ご自身で4ヶ月自己学習を中心に対策を進められている中で、合計7ヶ月の間学習モチベーションを維持するためにしていたことはありますか?

私は将来的に行政書士の資格を取りたいと思っていて、英語とスペイン語を話せるようになることで、例えば在留資格のサポートなど、仕事の幅を広げられると考えています。特に、ビジネスでスペイン語を使うにはB2に合格しないと通用しないと思っていたので、何が何でもB2に受かるという気持ちが強かったです。会社員を卒業して、自分で仕事をしたいという目標もあり、それが私の大きなモチベーションになっていました。

将来のビジネスでスペイン語を使うため、なんとしてでも受かるという強い気持ちがモチベーションにつながっていたのですね!明確な目標とそれを達成したいという強い気持ちが伝わってきます。

諦めずに合格を目指す強い意志が合格につながる

今回はインタビューを受けていただき、ありがとうございました。最後にこれからDELEB2レベルを受験される方へメッセージをお願いします。

B2の試験会場で周りの方々の会話を聞いていると、スペイン語圏で暮らした経験を持つ方が多かった印象で、私自身はスペイン語圏での生活経験がないため圧倒されました。しかし、スペイン語圏での生活経験がなくても、スパニッシモのレッスンと、インターネットを含むあらゆるツールを駆使すれば、B2合格は十分に可能だと思っています。

私の場合はご覧いただいた通り、入学試験や中間試験のスコアは本当に低く、スタート時点では手も足も出ない状況でした。合格率は非常に低い位置からの挑戦でしたが、学習を続けていくことで、つかめるものはあります。私はボーダーラインでの合格でしたが、諦めなければ道は開けると思います。

そのため、月並みな言葉かもしれませんが、諦めないことが重要です。私も一時は本当に絶望的な気持ちになり、『無理だ』と思ったこともありましたが、将来スペイン語を使って仕事をしたいという強い信念があったので、それがモチベーションとなりました。B2を目指す強い意志があれば、必ず合格に手が届くと思います。

おわりに

本記事では、ファンスティフトさんのDELE B2合格に向けた試験対策方法についてお聞きしました。

以前B1レベルの合格インタビューを行い、今回再びB2レベルの合格インタビューをさせていただけたことをとても嬉しく思います。

ファンスティフトさんのインタビューを通じて、特に印象に残ったのは、試験への挑戦に対する彼女の強い意志と継続力です。彼女はスパニッシモのDELEコーチングコースを2回受講し、B1レベルに続きB2レベルにも見事合格されました。B1レベル合格後にすぐB2レベルに挑戦することは決して簡単ではありません。そんな中、将来ビジネスでスペイン語を使って働きたいという目標に向かって、諦めずに学習を続けた姿勢がとても印象的でした。

またDELE B2レベルの学習開始時、先が見えず、口頭試験対策で単語の勘違いに絶望してしまうこともありましたが、最後まであきらめずに学び続けた結果、徐々に壁を乗り越え、合格に結びついたのではないでしょうか。

どんなに難しく感じても、少しずつ積み重ねていくことで合格につながるというファンスティフトさんの体験は、これから受験をされる方にとってとても励みになると思います。

これから受験を控えている方も、ぜひ最後まで諦めず、強い意志を持ってDELE試験対策に取り組んでください。

また、ファンスティフトさんが受講されたDELEB2レベルのコーチングコースの感想は、別の記事で詳しく紹介しています。

過去のファンスティフトさんのDELEB1レベル合格インタビューもあわせてご覧いただけますと嬉しいです。

DELE試験対策に迷った際は、ぜひスパニッシモにお問い合わせください。

*スパニッシモのスペイン語の認定試験「DELE」対策講座*

スペイン語の資格試験の合格を目指す場合、スペイン語の実力を伸ばすことはもちろんですが、それぞれの試験にあった対策はとても大切です。

スパニッシモでは、DELE試験に特化した対策コースを提供しております。

DELE試験監督の資格を持つ講師とマンツーマンで対策をすることで、読む、書く、聞く、話すの4技能を総合的に伸ばしていくことができます。

スパニッシモのDELE対策で試験の概要やコツをつかんで、自信を持って試験日を迎えませんか?

DELEコーチングコースとは?

About Kai Yoshizawa

スパニッシモブログ編集担当 スペイン語ほぼゼロ状態でグアテマラでスペイン語学習。その後スパニッシモで、文法解説動画「Spanish in 3 steps」やビジネススペイン語コーチングコース、メキシコキャリア養成講座などのコース開発他、講師マネジメントや学習者のサポートに従事。 自身のスペイン語学習経験や多くのスペイン語学習者をサポートしてきた経験を踏まえて、すぐに実践できるスペイン語情報をお届けします。